SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
2011年3月5日に公開された映画『ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜』の主題歌として使用されました。2011年2月23日にリリースされたBUMP OF CHICKEN19枚目のシングル曲です。この楽曲は、1986年に公開された映画『ドラえもん のび太と鉄人兵団』のリメイク版主題歌の依頼を受け、映画に出てくるキャラクターのリルル目線でのび太を描く形で書き下ろされました。メンバー4人とも元々『ドラえもん』の大ファンで、クリスマスパーティーでも偶然「鉄人兵団」を鑑賞していたそう。MV冒頭と最後の街の空撮シーンは旧作映画でも登場しており、オマージュしたものと思われます。オリコン週間チャート2位、2011年2月度月間チャート8位、Billboard Hot Animationチャート1位を記録しました。2014年3月12日にリリースされたBUMP OF CHICKEN5枚目のオリジナルアルバム「RAY」や、2020年2月26日にリリースされた「映画ドラえもん うたの大全集」などドラえもん関連のCDに収録されています。
2012年3月3日に公開された映画『ドラえもん のび太と奇跡の島 〜アニマル アドベンチャー〜』の主題歌として使用されました。2012年3月28日にリリースした福山雅治28枚目のシングル曲です。元々テレビシリーズ「ドラえもん」2010年9月17日放送「ほんもの3Dテレビ」で、しずかちゃん憧れのスターとして「福山雅秋」が登場し、それをラジオで知った福山雅治が「自分でアフレコしたい」とコメント。それを聞いたスタッフが翌年の映画『ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜』の「福山雅秋」役で声優をオファー、さらにその翌年主題歌まで担当することになったそうです。オリコン週間チャート1位、2012年3月度月チャート5位、2012年度上半期チャート19位、ビルボード・ジャパン週間チャート1位、2012年度年間チャート23位を記録しました。2014年4月2日にリリースされた福山雅治が11枚目のオリジナルアルバム『HUMAN』や、2020年2月26日にリリースされた「映画ドラえもん うたの大全集」などドラえもん関連のCDに収録されています。
2013年3月9日に公開された映画『ドラえもん のび太のひみつ道具博物館』の主題歌として使用されました。2013年2月27日にリリースされたPerfume17枚目のシングル曲です。映画のために書き下ろされたPerfume初の映画主題歌で、2012年11月24日に行われたシンガポール最終公演<Perfume WORLD TOUR 1st>で、ステージにドラえもんが登場し、映画タイアップを発表した経緯があります。ダンスにドラえもんのひみつ道具をイメージした振り付けが入っています。オリコン週間チャート2位、2013年2月度月間チャート7位、Billboard JAPAN Hot Animationチャート1位、Billboard JAPAN Hot 100チャート2位を記録。2013年10月2日にリリースされたPerfume4枚目のオリジナルアルバム『LEVEL3』や、2020年2月26日にリリースされた「映画ドラえもん うたの大全集」などドラえもん関連のCDに収録されています。
2014年3月8日に公開された『ドラえもん 新・のび太の大魔境 〜ペコと5人の探検隊〜』の主題歌として使用されました。2014年3月5日にリリースされたKis-My-Ft2、10枚目のシングル曲で、東京カランコロンのボーカル兼キーボードのせんせいが作詞を担当し、リリース初週で20万枚以上を売り上げプラチナ認定、オリコン週間チャート1位を記録しました。これでKis-My-Ft2は、デビュー曲から10作品連続で1位を獲得した史上5組目のグループになりました。2014年3月度月間チャート5位を記録しました。2014年7月2日にリリースされたKis-My-Ft23枚目のオリジナルアルバム『Kis-My-Journey』や、2020年2月26日にリリースされた「映画ドラえもん うたの大全集」などドラえもん関連のCDに収録されています。
2014年8月8日に公開された映画『STAND BY ME ドラえもん』の主題歌として使用されました。シンガーソングライターの秦基博が作ったこの楽曲は、映画ドラえもんの主題歌だけでなく、NTT西日本フレッツ光「突然やってくる」篇CMソング、ABCテレビ『ビーバップ!ハイヒール』2017年6月期エンディングテーマ、NEXCO東日本CMソングなど多数タイアップがつきました。歌詞に出てくる「君」と「僕」は「ドラえもん」と「のび太」の関係を表しており、曲名にある「ひまわり」は、まっすぐで明るいドラえもんが、のび太にとってまさにひまわりのような存在だと思ったことからつけられたそうです。オリコン週間チャート10位を記録し、TOTALFATやSuper Junior-K.R.Y.など日本のバンドをはじめ海外のアーティストにもカバーされ、ビルボードHot Animationのチャートでは2週連続1位を獲得。翌年、翌々年にも週間1位で返り咲きするなど、国境を越えて人気を集めた楽曲です。2015年12月16日にリリースされた秦基博5枚目のオリジナルアルバム『青の光景』や、2020年2月26日にリリースされた「映画ドラえもん うたの大全集」などドラえもん関連のCDに収録されています。
WRITER
DIGLE編集部
国内外の“今”の音楽情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。年間4,000曲以上のおすすめ曲紹介にお役立ち音楽アイテム、注目フェス/ライブイベント紹介などを日々発信中
EDITOR
Asahi
DIGLE MAGAZINE編集部ディレクター。音楽、アニメ、漫画、映画、ファッションなど、全てのアートカルチャーをこよなく愛すアーティスト兼ディレクター兼アートコンサルタント。
POPULAR
人気記事