SERIES 連載企画
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
ついにPedro Capó「Calma – Remix」が1位にランクイン。2位にはLady GaGa「Shallow」、3位には先週のDIGLE注目ピックアップでも紹介したSHAUNの「Way Back Home (feat. Conor Maynard)- Sam Feldt Edit」が続いています。
2016年からSoundCloudにアップし始めた音源が注目を集め、SNSを中心に話題沸騰中の20歳のシンガーソングライター、長谷川白紙をピックアップ。2018年12月19日にリリースされた初のCD作品『草木萌動』よりリードトラック「草木」が28位にランクイン。現代美術家ナルコと海野林太郎によるユニットart angelsが手掛けたMVも公開されています。映画『月極オトコトモダチ』の主題歌に起用されているBOMIと入江陽の楽曲「ナニカ feat. 長谷川白紙」の編曲や、Maison book girlの配信限定プロジェクト『Golden Record』へのリミックス参加など、すでに各方面で活躍中の長谷川白紙。2019年注目しておきたいアーティストです。
ワシントンD.C.出身の3人組エレクトロ・ポップバンド、SHAEDが2018年5月にリリースし大ヒットを記録しているシングル「Trampoline」。Spotifyでのストリングス再生数は3160万回を突破しています。(2019年1月24日現在)Apple Macbook AirのCMソングに起用されており、テレビで耳にしたことがある人も多いはず。2018年9月にリリースされたEP『MELT』にも収録されています。
WRITER
斎藤加織
ライター。音楽と映画と食べることが好き。音楽記事を書いたり、イベントスタッフをしたり色々しています。