SERIES 連載企画
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
いつの間にか #チェンソーマン【公式】Twitterのフォロワーが10万人どころか14万人を突破していました!応援ありがとうございます。 ということで、【フォロワー10万人突破記念】として #デンジ と #ポチタ のアイコンをプレゼント! 次は、15万人突破で新しいアイコンをプレゼントします! pic.twitter.com/FLjipsMxvy
— チェンソーマン【公式】 (@CHAINSAWMAN_PR) February 10, 2021
本作の主人公です。死んだ父親の多額借金を背負って貧乏な生活を強いられており、生計を立てるために相棒のポチタと共にデビルハンターとなります。仕事を斡旋していたヤクザに騙されて殺害されてしますが、ポチタが心臓となりチェンソーの悪魔となる力を手に入れて復活します。その後はマキマに拾われて公安所属のデビルハンターとなります。
胸を揉みたい、キスをしたい、モテたいなど少年誌の主人公とは思えない不純な動機のみで悪魔討伐へと本気で挑んでいきます。マキマへ好意を抱いており、基本的に一途に思い続けていますが、姫野の誘惑に負けかけたり、レゼから好意を向けられるとコロッと気持ちが傾いてしまったり、終盤では「たくさんモテたい」と吐露するなど少し浮気性な部分も持ち合わせています。
幼少期から働いていたため学校へ全く通っておらず、社会性に疎く、言葉遣いも粗雑です。早川アキとの同居を始めた際はジャムで部屋中をベトベトにするなどマナーに欠けていましたが、妹分であるパワーが登場してからは自身が兄として振る舞ったり、早川アキに自身も注意を受けてきたことを伝える一幕も見受けられました。最終的には自身で料理をできるまでに成長し、闘いを通して精神的にも大人へと成長していきます。
そして続け様に‼︎ #チェンソーマン【公式】Twitterのフォロワーがついに20万人を突破しました!
— チェンソーマン【公式】 (@CHAINSAWMAN_PR) March 4, 2021
応援ありがとうございます。
【フォロワー20万人突破記念】として今回は #チェンソーマン のアイコンをプレゼント! 次は、21万人突破であたらしいアイコンをプレゼントします。 pic.twitter.com/txqO52bFDb
ヤクザに騙された後、ポチタの心臓と引き換えに自身の夢を見せるという契約の元にチェンソーの悪魔として蘇ります。最初はポチタが死んでしまったと悲しんでいたデンジでしたが、マキマに「キミの親友はキミの中で生きている」と伝えられ元気を取り戻していました。胸にあるスターターロープを引っ張ると変身することができ、悪魔討伐の際はこの姿となって闘います。
デンジの過去は、死んだ父親の多額の借金を背負っていたという点以外あまり深く語られていません。時折不穏な夢の中で見る扉の向こうに秘密が隠されているようですが、詳しくはあまり明記されていません。もしかしたら今後少年ジャンプ+で連載される予定の第二部で明らかになっていくかもしれません。
WRITER
DIGLE編集部
国内外の“今”の音楽情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。年間4,000曲以上のおすすめ曲紹介にお役立ち音楽アイテム、注目フェス/ライブイベント紹介などを日々発信中
EDITOR
Asahi
DIGLE MAGAZINE編集部ディレクター。音楽、アニメ、漫画、映画、ファッションなど、全てのアートカルチャーをこよなく愛すアーティスト兼ディレクター兼アートコンサルタント。
POPULAR
人気記事