Popular

Nulbarich(ナルバリッチ)人気曲TOP10 | CM曲「NEW ERA」やドラマ曲「Sweet and Sour」など紹介

画像出典:Spotify

2016年10月の1st ALBUM『Guess Who?』リリースからわずか2年で武道館ライブを達成し、次世代シティポップの最有力株となったNulbarich(ナルバリッチ)。Nulbarichのおすすめ人気曲をSpotifyの再生回数からランキング形式で10曲を掲載します。

Apple MusicでNulbarichのオリジナルプレイリストを作ってみよう

本ランキングにはないNulbarichの楽曲も追加して自分だけのアーティストプレイリストを作成するならApple Musicがオススメです。

Apple Musicで配信しているNulbarichの全ての楽曲の中からお気に入りの曲をセレクトしてここにしかない自分だけの「マイベストNulbarichプレイリスト」を作成して楽しむことができます。

作成したプレイリストは、SNSやメールなどにリンクとしてシェアすることも可能なので、ぜひ周りの友人や家族とも共有してみましょう。

Apple Musicは新規ご登録なら最初の1ヶ月間を無料でご利用いただけますので、まずは一度登録して世界に一つだけのNulbarichのオリジナルプレイリストを作ってみてはいかがでしょうか。

Nulbarich人気曲 / 10位~7位

Silent Wonderland / Nulbarich

『Blank Envelope』収録曲。 台湾映画界の巨匠・侯孝賢(ホウ・シャオシェン)が製作総指揮を務め、気鋭の女性監督・黃熙(ホアン・シー)が監督した映画 『台北暮色』のエンディングテーマとして書き下ろされました。曲全体をリードするギターのアルペジオフレーズがEDMなどに通じるスケール感を演出し、グローバル展開を意欲的に行う姿勢がにじみ出たとも解釈できるトラックです。

It’s Who We Are / Nulbarich

2017年5月24日リリースされた1枚目のEP『Who We Are』のリードトラックで、2枚目のアルバム『H.O.T』収録曲。イントロから終盤まで、軽快なカッティングが曲をリードするファンクポップナンバー。「こう思えたら楽なのに」という思いから綴られることが多いNulbarichを象徴するリリックで「ダメな時はダメじゃん」と力を抜いたメッセージが魅力です。

All to Myself / Nulbarich

『Blank Envelope』収録曲。多部未華子が出演する三井アウトレットパークの新CM「AUTUMN SALE」篇のCMソングに起用されました。JQがアメリカ・ロサンゼルスに行った際に制作され、現地のエンジニアやミュージシャンらとの交流を重ねて完成したミディアムナンバー。 トラップヒップホップで使用されるハイハットの連打や、3連符で構成されたメロディなど、アルバムの中でも特に現行のヒップホップからの影響を感じる1曲です。

Super Sonic / Nulbarich

『Blank Envelope』収録曲。 ギターのカッティングが心地よいファンクナンバーでありながら、同アルバムの特徴ともいえるストリングスやシンセサイザーの装飾音が壮大さを演出しています。前作以降、日本武道館公演やアジア公演を通じ、世界標準を狙うようになったボーカル・JQの意識が表れた作品です。