Popular
2025.04.23更新

安全地帯 人気曲TOP10!「ワインレッドの心」など代表曲3曲ほか人気14曲をご紹介

画像出典:Spotify

安全地帯のおすすめ人気曲から10曲をランキング形式でご紹介。玉置浩二を中心に1982年にメジャーデビューして以来、井上陽水のバックバンドとしての活動を始め、さまざまな音楽番組に出演をし、シングル・アルバム共に発売をすると大ヒットを遂げている安全地帯。プロフィールのご紹介やSpotifyの再生回数からおすすめ14曲を掲載します。

安全地帯 人気曲 / 7位~10位

真夜中すぎの恋 / 安全地帯

1984年4月にリリースされた安全地帯5作品目のシングル曲「真夜中すぎの恋」。井上陽水が作詞を担当し、玉置浩二が作曲を手掛けています。前作の「ワインレッドの恋」に続いて井上陽水が歌詞を手掛けたこの作品は、安全地帯のオリジナルアルバム、ベストアルバムに多く収録される人気曲となっています。“失恋した寂しい心も、恋の罪や罠も全ては真夜中すぎの恋が原因”という歌詞に、多くの人が共感し感銘を受けたと言います。

じれったい / 安全地帯

1987年4月にリリースされた15枚目のシングル曲「じれったい」。玉置浩二が出演している太陽誘電のカセットテープ「That's」のCMで使用されました。ブラック・コンテンポラリーやデジタルファンクの要素を含んだ楽曲であり、玉置浩二のソウルフルな歌唱にも注目したいナンバーです。

熱視線 / 安全地帯

1985年1月にリリースされた8枚目のシングル「熱視線」。オートラマ「フォード高感度レーザー」のCMソングとして使用されました。情熱的な歌詞と軽快なビートが印象的なアップテンポの楽曲で、オリコンシングルチャートで最高位2位を獲得した他、TBS系音楽番組『ザ・ベストテン』ではバンド初となる1位を獲得しました。

碧い瞳のエリス / 安全地帯

1985年10月にリリースされた安全地帯10枚目のシングル曲「碧い瞳のエリス」。大王製紙『エリス』のCMソングとして起用され、安全地帯初のベストアルバム『I Love Youからはじめよう-安全地帯BEST』にも収録されてり、知名度だけではなくメンバーやファンからも人気が高い楽曲です。