INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
2019年5月22日にリリースされた女王蜂6枚目のオリジナルアルバム『十』の1曲目に収録されている「聖戦」。
映画『貞子』の主題歌に起用され、アルバムリード曲でもあるこの楽曲は、涙腺を刺激するロックバラードナンバーで、ボーカルアヴちゃん曰く「戦う為のバラード」。歌詞に書かれた「もう誰のことも信じられない」と言いつつ、「いつか笑える日が来るさ」と絶望を感じながらも希望を捨てられない心情が、映画の貞子とリンクし、悪霊貞子を悪者にしたくなかったというアヴちゃんの気持ちが表れていて、さらに涙を誘います。なお、ミュージック・ビデオにも、貞子が出演しています。
2020年2月19日リリースされた女王蜂7枚目のオリジナルアルバム『BL』に収録されている「P R I D E」。
ヒップホップビートが印象的なこの楽曲は、前衛的な歌詞と繰り返すフレーズで楽しませてくれるナンバーです。途中のカウントダウンが8からスタートするのが女王蜂らしいです。ミュージック・ビデオは、アルバム通常盤のジャケットを書き下ろした漫画家はらだのイラストと、そのバージョン違いのイラストを使用して映像が構成されています。元々の女王蜂ファンだけでなく、はらだファンにも注目されたことで、より一層ファンの幅が広がりました。
定額制音楽ストリーミングサービスのApple Musicに登録すると、『火炎』や『HALF』などをはじめとする女王蜂の人気曲が聴き放題になります。
アルバムは、2011年リリースの『孔雀』から最新アルバムの『BL』まで全作品配信中です。
Apple Musicには通常音質より高音質のロスレスオーディオ形式でも配信している楽曲があり、Apple Musicで配信中の女王蜂の作品は全てこちらのロスレスオーディオ対応です。スタジオでレコーディングされた音源とほぼ変わらない音質でお楽しみいただけます。
Apple Musicは登録から最初の1ヶ月間は無料で体験することができますので、「女王蜂の楽曲を高音質で聴きたい」という方はぜひ一度無料トライアルをお試ししてみてはいかがでしょうか。
WRITER
DIGLE編集部
国内外の“今”の音楽情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。年間4,000曲以上のおすすめ曲紹介にお役立ち音楽アイテム、注目フェス/ライブイベント紹介などを日々発信中
EDITOR
Asahi
DIGLE MAGAZINE編集部ディレクター。音楽、アニメ、漫画、映画、ファッションなど、全てのアートカルチャーをこよなく愛すアーティスト兼ディレクター兼アートコンサルタント。
POPULAR
人気記事