画像出典:Spotify
シャ乱Qのこれさえ抑えておけばバッチリな代表曲を3つご紹介!
アプリ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
月額料金 | ・1080円(個人) ・580円(学生) ・1680円(ファミリー) |
「Amazon Music Unlimited」 ・1080円(個人) ・580円(学生) ・580円(ワンデバイスプラン) ・980円(Prime会員) ・1680円(ファミリー) 「Amazon Music Prime」 ・600円(個人) ・300円(学生) |
・980円(個人) ・1280円(Premium DUO) ・480円(学生) ・1580円(ファミリー) |
・LINE STORE:980円(個人) ・アプリ内購入:1080円(個人) ・LINE STORE:480円(学生) ・アプリ内購入:580円(学生) ・1680円(ファミリー) |
・980円(個人) ・270円(アーティストプラン) ・480円(学生) |
・500円(ライトプラン) ・980円(スタンダードプラン) ・780円(楽天サービス利用者限定プラン) ・480円(学生) |
・iPhone: 1450円 Android / Web: 1080円(個人) ・Android / Web: 580円(学生) ・iPhone: 2180円 Android / Web: 1680円(ファミリー) |
配信楽曲数 | 1億曲以上 | 「Amazon Music Unlimited」 1億曲以上 「Amazon Music Prime」 1億曲以上 |
1億曲以上 | 1億曲以上 | 1億4,000万曲以上 | 1億曲以上 | 1億曲以上 |
無料プラン | なし | あり | あり | あり | あり | なし | あり |
無料トライアル | あり 無料トライアルの 登録はこちら |
あり 無料トライアルの 登録はこちら |
あり 無料トライアルの 登録はこちら |
あり 無料トライアルの 登録はこちら |
あり 無料トライアルの 登録はこちら |
あり 無料トライアルの 登録はこちら |
あり 無料トライアルの 登録はこちら |
※横にスクロールできます。
本ランキングにはないシャ乱Qの楽曲も追加して自分だけのアーティストプレイリストを作成するならApple Musicがオススメです。
Apple Musicで配信しているシャ乱Qの全ての楽曲の中からお気に入りの曲をセレクトしてここにしかない自分だけの「マイベストシャ乱Qプレイリスト」を作成して楽しむことができます。
作成したプレイリストは、SNSやメールなどにリンクとしてシェアすることも可能なので、ぜひ周りの友人や家族とも共有してみましょう。
Apple Musicは新規ご登録なら最初の1ヶ月間を無料でご利用いただけますので、まずは一度登録して世界に一つだけのシャ乱Qのオリジナルプレイリストを作ってみてはいかがでしょうか。
1994年10月にリリースされた6枚目のシングル。日本テレビ系アニメ、『D・N・A² 〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜』のエンディングテーマとして起用されました。シャ乱Qにとって初のミリオンセラーを記録した、シャ乱Qの代表曲とも言える楽曲です。後の2013年に、結成25周年記念としてセルフカバーとなる『シングルベッド』が発表されました。しっとりとしたギターの音色から始まるイントロで、ボーカルつんくが男心を切なく歌い上げているバラードです。
1995年5月にリリースされた7枚目のシングル。シャ乱Qにとって最大のヒットとなり140万枚以上を売り上げる快挙を成し遂げました。発売から約2ヶ月後にオリコンチャートで2位を獲得するなど、ロングセラーを記録した曲でもあります。また、この曲でこの年のNHK紅白歌合戦に初出場を果たしました。耳に残るイントロで冒頭から曲に惹きこまれ、キャッチーなメロディーで失恋を歌っている、一度聴いたら忘れられない名曲です。
1996年4月にリリースされた10枚目のシングル。フジテレビ系ドラマ『Age,35 恋しくて』の主題歌として起用されました。累計99万枚という、100万枚に迫る売り上げを記録したヒット曲です。また、1996年度のカラオケランキングでは年間10位を記録しました。ミュージックビデオの上半身裸で怪しげに歌うつんくや曲中にも何度か出てくるイントロのメロディーが印象的です。
WRITER
DIGLE編集部
国内外の“今”の音楽情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。年間4,000曲以上のおすすめ曲紹介にお役立ち音楽アイテム、注目フェス/ライブイベント紹介などを日々発信中
EDITOR
Asahi
DIGLE MAGAZINE編集部ディレクター。音楽、アニメ、漫画、映画、ファッションなど、全てのアートカルチャーをこよなく愛すアーティスト兼ディレクター兼アートコンサルタント。
POPULAR
人気記事