WRITER
DIGLE編集部
国内外の“今”の音楽情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。年間4,000曲以上のおすすめ曲紹介にお役立ち音楽アイテム、注目フェス/ライブイベント紹介などを日々発信中
EDITOR
Asahi
DIGLE MAGAZINE編集部ディレクター。音楽、アニメ、漫画、映画、ファッションなど、全てのアートカルチャーをこよなく愛すアーティスト兼ディレクター兼アートコンサルタント。
この記事のポイント①:LINE MUSICのカラオケ採点機能の使い方を解説
カラオケモードをオンにする方法から採点モードに切り替える方法まで画像付きで紹介しています。
この記事のポイント②:カラオケモードの各種設定方法をご紹介
ボーカルの除去率変更、マイク音量の調節、リバーブのかけ方などを説明しています。
この記事のポイント③:カラオケ採点機能が利用できない時のトラブルシューティングもご紹介
カラオケ採点を利用するには有線イヤホンが必要です。ワイヤレスイヤホンでは利用できないので注意しましょう。
LINE MUSICにはカラオケモードがあり、採点機能を使うとAIが歌声を解析してスコアを表示してくれます。
カラオケをしたい楽曲を見つけたら画面左下のアイコンを選択します。
すると歌詞が表示されるので、今度は「カラオケ」のボタンをタップします。
カラオケモードになりので、画面右下の「カラオケ採点」をタップすると採点モードに切り替わります。
これでカラオケモードがスタートします。
歌い終わったら採点結果が表示されます。
もし途中でカラオケ採点モードを終了する場合は画面右下のマイクのアイコンを選択しましょう。
採点を終了しても良いか聞かれるので、「確認」を選択します。
次に、LINE MUSICのカラオケモードで各種設定を変更する方法について解説します。
楽曲のボーカル除去率を変更するには、カラオケモードにした状態で右下の歯車アイコンを選択します。
「ボーカル除去率」の項目でバーを右に動かすとボーカルの音量が小さくなり、左に動かすと大きくなります。
カラオケの設定画面で「カラオケ採点」をオンにします。
「マイク音量」の項目でバーを右に動かすと自分の声が大きくなり、左に動かすと小さくなります。
リバーブは自分の声に残響音を加えて音に空間的な広がりを加えるエフェクトです。
カラオケの設定画面で「リバーブ」のバーを右に動かすとエフェクトが深くなります。
マイクは「内蔵マイク」か「イヤホンマイク」の2種類から選ぶことができます。
イヤホンにマイクがついていない場合は「内蔵マイク」を選択しましょう。
LINE MUSICのカラオケのスコアはLINEを始め、Instagram、Twitter、FacebookなどのSNSにシェアすることもできます。
カラオケのスコアが表示されたら画面右下の「シェア」を選択します。
すると共有できるSNSの一覧が出てくるので任意のものを選びましょう。
LINE MUSICのカラオケが利用できない原因には以下のようなものがあります。
・アプリのバージョンが古い
・カラオケ対応曲ではない
・有線イヤホンを使用していない
・スマホのマイクへのアクセスを許可していない
では、それぞれの原因に対する対処方法をこれからご紹介します。
LINE MUSICのカラオケ採点機能は2022年3月に実装された新しい機能で、Ver. 6.0.0から利用することができます。
iPhoneの場合はApp Storeで「LINE MUSIC」と検索して「開く」と表示されていれば最新バージョン、「アップデート」と表示されている場合はアップデートの必要があります。
LINE MUSICの中にはカラオケに対応していない楽曲もあり、未対応だと「この曲はカラオケ機能の対象外です」と表示されます。
カラオケに対応している曲は、「ランキング」タブの「カラオケ Top 100」から探すことができます。
もしくは、「検索」タブで「カラオケ」と検索すると対応曲のプレイリスト一覧を見ることができます。
有線イヤホンを使用していないとカラオケ採点モードが利用できません。
有線イヤホンに接続していない状態で採点モードを使おうとすると、以下の画像のようなポップアップが表示されます。
設定でLINE MUSICがスマホのマイクへアクセスすることをブロックしてしまっていると、LINE MUSICのカラオケ採点機能を利用することができません。
iPhoneとAndroidそれぞれの端末でスマホのマイクのアクセスを許可する方法をご説明しますので、マイクがオンになっているか一度ご確認ください。
「設定」アプリを開き、「プライバシーとセキュリティ」を選択します。
「マイク」を選択します。次の画面でLINE MUSICの項目がオフになっている場合はオンに切り替えましょう。
LINE MUSICアプリを長押しして「アプリ情報」を選択します。
「許可」を選択します。お使いのデバイスによっては「権限」と表示されていることもあります。
「マイク」をオンにしましょう。
採点結果画面で「シェア」を選択しない限り、LINEの友だちにカラオケのスコアが見られることはありません。
LINE MUSICのカラオケには、楽曲のテンポやキーを変更する機能はありません。
LINE MUSICのカラオケには、ご自身の歌を録音できる機能はありません。
LINE MUSICにはAIがカラオケを採点してスコアを表示してくれる機能があり、自宅でも気軽にカラオケの練習をすることができます。
友だちとSNSでスコアをシェアして競い合うことも可能で、音楽の楽しみ方が広がります。
LINE MUSICのカラオケ採点機能が利用できない場合はアプリのバージョンが古くないか、カラオケ対応曲か、有線イヤホンを使用しているか一度ご確認ください。
好きな場所、好きな時間にカラオケの練習をしてどんどん高得点を出していきましょう!
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
イコライザの使い方、音域の違いを徹底解説
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
支払いの変更方法もご紹介
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
デバイス別で歌詞表示方法もご紹介
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
Yuya Eto
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
音楽メディアがオススメする音楽アプリ
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
POPULAR
人気記事
Amazon Musicが30日※無料
Apple Musicが1ヶ月※無料
配信楽曲数は1億曲以上!
配信楽曲数は1億曲以上!
ダウンロードしてオフラインでも聴ける!
※初回登録の場合
HOW TO SUBSCRIPTION