SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
CHART チャート
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
MOVIE 動画ストリーミングサービス
Amazon Musicが30日間※無料
Apple Musicが3ヶ月※無料
Amazonが提供している定額制音楽ストリーミング配信サービスです。Amazon musicはスマートフォン、PC、タブレット等を使用して、インターネット経由で音楽を楽しむことができ、約7,000万曲に出会える場所です。
Amazon musicにはAmazon Prime Musicというサービスも存在しており、こちらはAmazonプライムの会員特典の一つとして楽しめるサービスです。システムは一緒ですがこちらは収録曲が約200万曲とAmazon Music UNLIMITEDと比べると少ないです。
Amazon Music HDは7,000万曲以上をロスレスオーディオで配信する音楽配信サービスです。
7,000万曲以上をCD音質であるHigh Definition(HD)や、Ultra High Definition(Ultra HD)という高音質で楽曲を楽しむ事ができます。
Amazon Prime Music | Amazon Music UNLIMITED | Amazon Music HD | |
料金 | ・年間4,900円 ・月額500円 ・年間2,450円 (学生) ・月額250円 (学生) | ・月額980円 ・月額480円(学生) ・月額780円 (プライム会員) ・月額380円 (Echoのみ) ・月額1480円 (ファミリー6人) | ・月額1,980円 ・月額1,780円 (プライム会員) |
使える端末 | 8 | 8 | 8 |
曲数 | 200万曲以上 | 7,000万曲以上 | 7,000万曲以上 |
広告 | なし | なし | なし |
フル尺再生 | ◯ | ◯ | ◯ |
シャッフル再生 | ◯ | ◯ | ◯ |
オンデマンド再生 | ◯ | ◯ | ◯ |
オフライン再生 | ◯ | ◯ | ◯ |
バックグラウンド再生 | ◯ | ◯ | ◯ |
スキップ機能 | ◯ | ◯ | ◯ |
ポッドキャスト | ◯ | ◯ | ◯ |
Amazon Musicには無料で楽曲が楽しめるサービスも展開していますが、多少仕組みが異なるのでその違いについてご説明します。
無料版 | 有料版 | |
オンデマンド再生 | 不可 | 可 |
フル再生 | 可 | 可 |
楽曲スキップ | 1時間に6回まで | 可 |
オフライン再生 | 不可 | 可 |
音声広告 | あり | なし |
お気に入り登録 | 可 | 可 |
無料版のAmazon Musicでも楽曲をフルで楽しむ事はできますが、再生できるのはトッププレイリスト、もしくはステーションのみです。アーティストを検索して楽曲、アルバムをチェックすることはできますが選択するとその楽曲は再生されず、そのアーティストの楽曲が収録されたステーションが再生されます。
無料版での楽曲のスキップは1時間に6回までと制限されています。上限が超えると1時間経つまで次の曲に直ぐ変更できなくなるので注意しましょう。
スマートフォン等に保存してデータ通信を節約するオフライン再生を行う事ができません。通信量はあまりかけたくない方は注意しましょう。
スマートフォン、タブレット、PCなどを使って、インターネット経由で音楽を聴くことができます。配信楽曲数はなんと約7,000万曲!世界でNo.1の誇っています。これが聴き放題です。
ラジオのトーク番組、ニュース、カルチャー、英会話などのポッドキャストの番組を、Amazon Musicでは楽しむ事ができます。またウィル・スミスやDJキャレドなどの有名クリエイターが司会を務めるAmazon Musicのここでしか楽しめないオリジナルポッドキャスト番組も配信しています。
Amazon musicは音楽をダウンロードしてオフラインで再生することができます。これでどこでも音楽と一緒に毎日を快適に過ごすことができます。
「Amazon Music Unlimited」「Amazon Music HD」ではMVを視聴する事ができ、画面を閉じても楽曲を楽しむ事のできるバックグラウンド再生にも対応しています。また、楽曲にまつわるクイズやインタビューなどMV以外の映像コンテンツも配信されており、色んな方面から音楽を楽しむ事ができます。
よく「最初から980円払って試しに利用するのはちょっと…」と考える方もいますが、Amazon musicはなんと現在30日間無料で利用可能です。とてもお得な価格なのでこの機会に是非利用してみてはいかがでしょうか。
NEW ARRIVAL
最新記事
写真家・ウエマツ タケシとペインター・エフラインビバス服部が初となる共同作品展<RADANMA>を4月16日(金)〜5月2日(日)まで、STUDIO 4Nにて開催。展示会場内はトラックメーカーKUMA-GUSUによるアナログレコーディング音源を使ったサウンドインスタレーションも行い、世界観を五感で体感できるように演出されている。
04/12
2002年6月にデビュー・アルバム『Songs About Jane』を発売して以来、約20年もの間…
04/12
「約束の宇宙」の写真をもっと見る 4月16日から劇場公開される、映画「約束の宇宙(そら)」で音楽を担…
04/12
シングル「Sunday Best」が全米で200万枚相当の売上に相当するマルチ・プラチナディスク認定…
04/12
SHAED(シェイド)が、新曲のミュージック・ビデオを公開した。 2018年、Apple MacBo…
04/12
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(2021年3月8日ロードショー)が、公開35日間で累計興行収入74…
04/12
謎のアーティストAREA21による楽曲「La La La 」が突如配信。MVも同時に公開された。 A…
04/12
4月10日より順次放送開始した、TVアニメ『東京リベンジャーズ』のオープニング主題歌「Cry Bab…
04/12
<イサム・ ノグチ 発見の道>4月24日(土)から東京都美術館にて開幕。開幕を前にサカナクション・山口一郎が展覧会公式サイトにて特別インタビュー動画が公開。また、本展に向け山口一郎との新たなスペシャルコンテンツを準備中。
04/12
XLARGE が「ニート tokyo」がコラボレーション。Tシャツとドゥーラグが4月20日(火)から日本国内のXLARGE、XLARGE/X-girl 全店舗(※アウトレット店舗除く)と、オンラインストア「calif」「ZOZOTOWN」にて販売。
04/12
エイミー・アダムスが広場恐怖症の女性を演じるサスペンス・スリラー映画「ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ…
04/12
WONKの新曲「FLOWERS」の初パフォーマンス映像が、テレビ朝日系『MUSIC STATION』…
04/12
{{ article.raw_post_object.excerpt }}
{{ article.date_month }}
POPULAR
人気記事