SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
CHART チャート
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
MOVIE 動画ストリーミングサービス
Amazon Musicには、「Prime Music」と「Music Unlimited」、「Amazon Music HD」の3種類に別れており、それぞれ違う料金体制を持っています。
それぞれの大まかな違いを表にすると以下の通りです。
プラン | 料金 | |
Prime Music | 一般プラン | 月額500円 年間4,900円 |
学生プラン | 月額250円 年間2,450円 | |
Amazon Music Unlimited | 無料プラン | 無料 |
一般プラン | 月額980円 | |
学生プラン | 月額480円 | |
ファミリープラン | 月額1,480円 | |
Echoプラン | 月額380円 | |
プライム会員限定プラン | 月額780円 年間7,800円 | |
Amazon Music HD | 一般プラン | 月額1,980円 |
プライム会員限定プラン | 月額1,780円 |
それではこれから、各種サービスと料金の詳細について解説していきます
Prime Music | |
一般プラン | 月額500円 年間4,900円 |
学生プラン | 月額250円 年間2,450円 |
Prime MusicはAmazonプライム特典の1つである、音楽聴き放題サービスです。
プライムの会費に含まれているので、プライム会員は追加料金なしで、配信楽曲以外に映画、ドラマなどのテレビが見放題の「Prime Video」や、Amazonで注文した商品を速達で届けてくれる「Amazonお急ぎ便」が使い放題など様々な特典を得る事ができます。
しかし、Prime Musicの配信楽曲数は100万曲以上と他のサービスより少ないので、たくさんの楽曲を楽しみたい方は他のサービスを利用することをオススメします。
料金プランには「一般プラン」と「学生プラン」の2種類が存在します。料金は他のサービスと比べると安く設定されており、音楽以外にも利用する方にはとてもリーズナブルな値段だと思います。
Amazon Music Unlimited | |
無料プラン | 無料 |
一般プラン | 月額980円 |
学生プラン | 月額480円 |
ファミリープラン | 月額1,480円 |
Echoプラン | 月額380円 |
プライム会員限定プラン | 月額780円 年間7,800円 |
Amazon Music Unlimitedは、人気アーティストの最新作を含んだ6,500万曲以上の楽曲やプレイリスト、そしてラジオをお楽しむ事ができます。
豊富な楽曲数を揃えているので、お気に入りのアーティストのアルバムをすべて聴くことや、最新のヒット曲や過去の名曲を楽しむこと、聴いたことのないジャンルの音楽を試すなど、さまざまな楽しみ方が可能です。音楽をベースに楽しみたい方はこちらをオススメします。
料金プランも多数存在しており、条件によっては一般の価格より安く利用する事もできます。
Amazon Music Unlimitedには他のサービスにはない「Echoプラン」というプランが設けられています。これは、Amazon Echoシリーズというスマートスピーカーを持っているユーザーが通常価格より安くAmazon Music Unlimitedを利用する事ができるというサービスで、月額380円と通常価格より500円もお安く利用する事ができます。Amazon Echoをお持ちの方は断然こちらからの登録をオススメします。
Amazon Music HD | |
一般プラン | 月額1,980円 |
プライム会員限定プラン | 月額1,780円 |
Amazon Music HDは6,500万曲以上をロスレスオーディオで配信する音楽配信サービスです。
6,500万曲以上をCD音質であるHigh Definition(HD)や、Ultra High Definition(Ultra HD)という高音質で楽曲を楽しむ事ができます。
Amazon Music HDをAmazonプライム会員は月額1,780円(税込)、プライム会員以外は月額1,980円(税込)で、どなたにでも音楽をロスレス音質でお楽しむ事ができます。すでにAmazon Music Unlimitedの個人プランまたはファミリープランにご登録されている方は、月額1,000円(税込)の追加料金でアップグレードする事ができます。全体的な料金設定を見ると少し高めに感じますが、楽曲を最高の音質で楽しみたい方にはオススメのサービスです。
NEW ARRIVAL
最新記事
Bibioの〈Warp〉との契約へとつながった作品である2ndアルバム『Hand Cranked』が3月19日に再発売。初CD化の5曲を追加した、セルフライナーノーツ付の紙ジャケット仕様となっている。
01/20
Ginza Sony Parkによる配信ライブシリーズ<Park Live>に吉田サトシと黒田卓也に加え、国内外で活躍するプレイヤー陣の出演が決定。1月22日(金)20時より配信予定。
01/20
BABY-Gより、『ピカチュウ』とのコラボレーションモデル第2弾が2月5日(金)に発売。随所に『ピカチュウ』が散りばめられたスペシャルデザインと共にモンスタボールをモチーフとしたスペシャルパッケージも用意。
01/20
『Levi’s® RED』の新キャンペーンにPerfumeの起用が決定。YoshimiOが奏でるプリミティブで生命力に満ちた楽曲に合わせ、Perfumeの3人が心を開放し躍動するスペシャルムービーも公開された。
01/20
COSMIC LABによる、無観客配信イベント<EXPANDED>が、2月7日(日)に開催。 イベントでは『QUASAR XR』、『PYLONORG』、『Chausie』、『SPECIAL XRVJ SESSION』の4つのプログラムが予定されており、EYƎ(BOREDOMS)、Kafuka、Groundらが出演する。
01/20
シンガー・土岐麻子が、2月17日(水)にリリースするカバーアルバム『HOME TOWN ~Cover…
01/20
東洋化成は、アニメソングに特化したアナログレコードイベント『アニソン on VINYL』を3月13日…
01/20
ジョニー・デップ主演×ティム・バートン監督作品『チャーリーとチョコレート工場』(2005年)の前日譚…
01/20
映画『キャプテン・フィリップス』(2013)のトム・ハンクスとポール・グリーングラス監督が再びタッグ…
01/20
アニメ「七つの大罪」シリーズの新作映画となる劇場版『七つの大罪 光に呪われし者たち』が今夏、公開され…
01/20
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク(米カリフォルニア州アナハイム)の新テーマランド「…
01/20
Youtube:Machine Gun Kelly – Downfalls High 昨年リリースし…
01/20
SIRUP、ZINらが所属するアーティスト・コレクティブ〈Soulflex〉が、新曲「Here To Stay」を本日配信スタート。バンドによって編み上げられたハートウォーミングなサウンドにのせて歌う記念碑的な一曲に仕上がっている。
01/20
シンガーソングライター・YeYe(イェイェ)とミツメのボーカル・川辺 素によるコラボレーション曲「No Longer」が本日リリース。
01/20
イギリスのオーセンティックなファッションブランド「フレッドペリー(FRED PERRY)」が手掛ける、連載企画『Subculture』。その中からTempalayのメンバーとしても活動するSSW・トラックメイカーのAAAMYYYが選ぶプレイリスト | Fred Perry Subcultureをご紹介。
01/20
{{ article.raw_post_object.excerpt }}
{{ article.date_month }}
POPULAR
人気記事