SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
CHART チャート
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
MOVIE 動画ストリーミングサービス
Amazon Musicが30日間※無料
Apple Musicが3ヶ月※無料
約7000万曲の楽曲を聴き放題の「Apple Music」。音楽好きにとっては色々と楽しむ事のできるサービスではありますが、通信量の使い過ぎを気にする方は多いと思います。音楽を聴き過ぎて気づかない間に通信制限がかけられてしまうとつらいですよね。
この記事では、具体的にどれくらいのデータ通信量になるのか、そしてどうすればそれを節約できるのかを解説していきます。
Apple Musicでは、2種類の音質があります。「標準音質」(128kbps)、「高音質」(256kbps)の2種類と比較的他のストリーミングサービスと比べると音質の選択できる項目は少ない傾向にあります。
各音質の大まかな通信量を表にすると以下の通りです。
1曲(5分)の通信量 | 1時間の通信量 | |
---|---|---|
標準音質(126kbps) | 約7.3MB | 約84MB |
高音質(256kbps) | 約17MB | 約204MB |
1日2時間流せば月60時間。最高音質で1時間流した場合、200MB以上使用してしまうことになります。通信キャリアで大容量プランを契約している人なら大丈夫かもしれませんが、多くの人にとっては音楽だけで200MBというのは「多い」と感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
それでは、通信量を節約するにはどうしたらいいのでしょうか。
TAG;
NEW ARRIVAL
最新記事
エイミー・アダムスが広場恐怖症の女性を演じるサスペンス・スリラー映画「ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ…
04/12
WONKの新曲「FLOWERS」の初パフォーマンス映像が、テレビ朝日系『MUSIC STATION』…
04/12
ヒトリエが6月2日にリリースするニューシングル「3分29秒」がオープニングテーマに起用されているTV…
04/12
Koji Nakamuraが下北沢・440にて6月2日、3日、4日の3日間連続でワンマンライブを開催…
04/09
3rd EP『袖の汀』(そでのみぎわ)のリリースを発表した君島大空が、京都にある紫明会館にて発売記念…
04/09
細美武士(the HIATUS / MONOEYES / ELLEGARDEN)とTOSHI-LOW…
04/09
地中深くに埋もれた化石を見つけるように、ふたりの女性が出会い、愛の波に溺れていく――。ケイト・ウィンスレットとシアーシャ・ローナンが共演した映画『アンモナイトの目覚め』が公開された。本記事では、2人の女性が出会い、愛し合っていく様を鮮烈に描く本作を通して、フランシス・リー監督が伝えたかったことを探った。
04/09
日本のみならず、世界で活躍の場を広げているロックバンド・ONE OK ROCKの新曲「Renegad…
04/09
ゲオルギー・ダネリヤ監督による究極のカルト映画『不思議惑星キン・ザ・ザ』の4度目となる劇場公開が決定…
04/09
毎回セレクターがDIGった(=選んだ)楽曲をコメントと共に紹介する、毎週更新のプレイリスト連載企画。ガールズ・スリーピースバンド、リーガルリリーのGt/Vo.たかはしほのかがセレクトしたプレイリスト『東京』を4回に渡ってお届けします。
04/09
{{ article.raw_post_object.excerpt }}
{{ article.date_month }}
POPULAR
人気記事