SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
WRITER
DIGLE編集部
国内外の“今”の音楽情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。年間4,000曲以上のおすすめ曲紹介にお役立ち音楽アイテム、注目フェス/ライブイベント紹介などを日々発信中
EDITOR
Asahi
DIGLE MAGAZINE編集部ディレクター。音楽、アニメ、漫画、映画、ファッションなど、全てのアートカルチャーをこよなく愛すアーティスト兼ディレクター兼アートコンサルタント。
LINE MUSICは9,000万曲以上が定額で聴き放題の音楽ストリーミングサービスです。
音楽を聴くだけではなく、カラオケ採点モードやオンラインDJができる「ルーム」配信機能、LINEトークBGMやLINE着うた®など独自の機能も盛り沢山です。
LINE MUSIC限定配信や限定キャンペーンなども実施しており、様々な楽しみ方ができるサービスとなっています。
LINE MUSICでの支払い方法は以下の3通りです。
・App Store経由(iPhoneの場合)
・Google Play Store経由(Androidの場合)
・LINE STORE経由
では、それぞれの支払い方法で利用できる決済方法について見ていきましょう。
App Storeでの支払いに使える決済方法は以下の通りです。
・クレジットカード
・Appleギフトカード
・キャリア決済
App Storeから支払うには、以下の手順を踏んでください。
①LINE MUSICのアプリをインストール後設定を開きます。
②「マイチケット/ショップ」を選択します。
③「ショップ」を選択します。
④料金プランを選択し、お使いのデバイスの認証方法にしたがって決済を完了させます。
App Storeの課金で使えるクレジットカードのブランドは以下の通りです。
・Visa
・MasterCard
・JCB
・American Express
・Diners Club
日本国外の銀行で発行されたクレジットカードは利用できないことがあるので、注意しましょう。
Appleギフトカードは全国のコンビニやドラッグストアなどで購入できるプリペイドカードです。
1,500円、3,000円、5,000円、1万円の中から選べる金額固定タイプと1,500円〜5万円の間でお好きな金額を設定できるバリアブルタイプがあります。
Appleギフトカードを購入後、Apple IDアカウントに残高をチャージする形で利用します。
キャリア決済は毎月のスマホの利用料金と一緒にLINE MUSICの利用料金が引き落とされる決済方法です。App Storeでのキャリア決済は以下の通信事業者のものが使えます。
・au
・SoftBank
・NTT docomo
Google Play Storeからの登録で利用できる決済方法は以下の通りです。
・クレジットカード、デビットカード
・楽天Edy
・メルペイ
・キャリア決済
・Google Playギフトカード
・PayPal
Google Play Storeから支払うには、以下の手順を踏んでください。
①LINE MUSICのアプリをインストール後設定を開きます。
②「マイチケット/ショップ」を選択します。
③「ショップ」を選択します。
④料金プランを選択し、支払い方法を選んで完了です。
Google Play Storeではクレジットカードとデビットカードは以下のブランドがご利用いただけます。
・American Express
・MasterCard
・Visa
・JCB
・Visa Electron
Google Play Storeで利用できるキャリアは以下の通りです。
・docomo
・au
・Softbank
・Mineo
・楽天モバイル
Google Playギフトカードは1,500円〜2万円までの種類から選べるプリペイドカードです。全国のコンビニや家電量販店、イオンなどで購入することができます。
金額が自由に設定できるバリアブルタイプは1,500円〜5万円の間で設定することが可能です。
LINE STOREで利用できる決済方法は以下の通りです。
・LINEクレジット(LINEプリペイドカード)
・クレジットカード決済
・キャリア決済(docomo、au、softbank)
・モバイル楽天Edy
・WebMoney/NET CASH/BitCash/JCBプレモカード/モバイルSuica
・LINE Pay
・LINEポイント
・PayPay
LINE STOREから直接LINE MUSICの利用チケットを購入するには、以下の手順を踏んでください。
①LINE STOREの公式サイトにアクセスします。
②「LINE関連サービス」から「LINE MUSIC」を選択します。
③プランを選択します。
④LINEアカウントでログインした後、支払い方法を選択し完了です。
次に、LINE MUSICの利用チケットを購入後にいつ料金が請求されるのか確認する方法をご紹介します。ここではiPhoneを例に解説します。
「設定」アプリを開きます。
画面一番上のApple IDアカウントを選択します。
「サブスクリプション」に進みます。
LINE MUSICの項目で、ご利用中のプランの下に「更新日:◯◯年◯月◯日」と表示されており、この日付が次回の支払日になります。
LINE MUSICにはフリープランと有料のプレミアムプランがあります。プレミアムプランはさらに一般、学生、ファミリー、ベーシックプランの4つに分かれます。
ここでは、LINE MUSICの料金やそれぞれの機能などを比較します。
フリープラン | プレミアムプラン(一般) | プレミアムプラン(学生) | プレミアムプラン(ファミリー) | ベーシックプラン(一般) | ベーシックプラン(学生) | |
料金 | 無料 | ・月額980円 ・年額9,600円 | 月額480円 | ・月額1,480円 ・年額14,000円 | 月額500円 | 月額300円 |
フル再生 | 各曲30秒まで | ◯ | ◯ | ◯ | 月20時間まで | 月20時間まで |
オフライン再生 | ✕ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
歌詞表示 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
同期歌詞 | ✕ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
ミュージックビデオ | 各ビデオ30秒まで | ◯ | ◯ | ◯ | 月20時間まで | 月20時間まで |
カラオケ採点 | ✕ | ◯ | ◯ | ◯ | 月20時間まで | 月20時間まで |
プロフィールMV/BGM/LINE着うた®の設定 | 月1回まで | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
利用可能人数 | 1人 | 1人 | 1人 | 6人まで | 1人 | 1人 |
フリープランは無料で使えますが、各曲30秒までしか再生することができず、オフライン再生ができないなどの機能制限もあります。
有料プランはそれぞれステータスや利用人数によって料金は違うものの、使える機能は全て変わりなく、9,000万曲以上の全ての楽曲をフル再生できます。
一般プランは一番スタンダードなプランで、個人で利用する際のプランです。
学生プランは中高生や大学生、専門学校に通っている学生が利用できるプランになります。
ファミリープランは家族や友人などLINEの友だちの中で招待者含めて最大6人までが一緒に利用できるプランです。
ベーシックプランはAndroid限定の有料プランで、月に20時間まで音楽をフル再生することができます。
最後に、iPhoneからLINE MUSICに登録する方法についてご紹介します。
まずは以下のボタンからLINE MUSICアプリをインストールしてください。
インストールできたら、LINE MUSICアプリを開きます。
「LINEログイン」を選択します。
すると自動的にLINEアプリが開き、プロフィール情報にアクセスしてもいいか聞かれるので「許可する」を選択します。
「プランを見る」を選択します。
登録したいプランを選択します。
お使いのデバイスの認証方法に従って決済をすると登録完了です。
LINE MUSICに登録したあとで、支払い方法を変更したい場合は以下の手順を参考にしてください。
ただし、スマホのアプリから直接登録した場合、購入先のアプリストアに紐付けられる決済方法以外は選択できないためご注意ください。
iPhoneからLINE MUSICの支払い方法を変更する場合はLINE MUSICアプリではなく「設定」アプリから行うことになります。
「設定」アプリを開いたら一番上のApple IDアカウント名を選択してください。
「支払いと配送先」を選択します。
「お支払い方法を追加」を選択します。
新しいクレジットカードの情報を入力するか、キャリア決済を選択して右上の「完了」もしくは「送信」を押します。これでApple IDアカウントそのものの支払い方法が更新されます。
AndroidからLINE MUSICの支払い方法を変更する場合はPlayストアから行うことになります。
Playストアアプリを開いたら右上のプロフィールアイコンを選択してください。
「お支払いと定期購入」を選択します。
「お支払い方法」を選択します。
クレジットカードやPayPalなど変更先の支払い方法を選択しましょう。
LINE MUSICの支払い方法にはApp Store、Google Play Store、LINE STORE経由があり、それぞれクレジットカード決済やキャリア決済などをご利用いただけます。支払日はスマホで簡単にチェックすることができます。
また、LINE MUSICの料金はフリープランも合わせて5つのプランがあり、一般、学生、ファミリー、ベーシックプランによって月額料金が異なります。
今回の記事で支払い方法と料金をよく確認して、LINE MUSICへの登録をスムーズに済ませましょう。
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
注意点や睡眠用のプレイリストもご紹介
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
イコライザの使い方、音域の違いを徹底解説
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
音楽専門メディアが解説
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
各デバイスごとの対処法もご紹介
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
デバイス別で歌詞表示方法もご紹介
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
音楽メディアがオススメする音楽アプリ
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
POPULAR
人気記事
Amazon Musicが30日間※無料
Apple Musicが1ヶ月※無料