INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
WRITER
DIGLE編集部
国内外の“今”の音楽情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。年間4,000曲以上のおすすめ曲紹介にお役立ち音楽アイテム、注目フェス/ライブイベント紹介などを日々発信中
EDITOR
Asahi
DIGLE MAGAZINE編集部ディレクター。音楽、アニメ、漫画、映画、ファッションなど、全てのアートカルチャーをこよなく愛すアーティスト兼ディレクター兼アートコンサルタント。
今回は『AWAのSTANDARDプランを契約したけど無料のFREEプランで十分楽しめる』、『AWAに登録したけど、あまり使わないからやっぱり退会したい』、『他の定額制音楽配信サービスに変更したい』という方へAWA STANDARDプラン(有料プラン)の解約方法を解説していきます。
その前にまず退会後、どのようなサービスが変化するか確認をしておきましょう。
1.AWAでフルサイズで再生ができなくなる
全ての楽曲はフルで聴けなくなり、ハイライト再生90秒(一部30秒)のみの楽曲再生となります。
2.各種機能が停止
AWAのオフラインで聴くためのダウンロードする機能、再生時間制限の解除などの機能は全て利用できなくなります。
会員 | 非会員 | |
---|---|---|
AWA内でダウンロードした楽曲 | 使用可 | 使用不可 |
フルサイズ再生 | 可 | ハイライト再生のみ |
音質の変更 | Excellent(320Kbps) まで選択可 | Excellent(320Kbps) まで選択可 |
再生時間制限 | なし | 月20時間 |
3. 解約手続きは更新日の1日前までに
AWAの解約手続きは更新日の1日前までに済ませておかないと、さらに翌月分の料金が請求されてしまうことがあります。
例えば7月1日が更新日だった場合、6月30日の23時59分までに解約手続きを完了するようにしましょう。
4. 日割りによる返金制度はなし
AWAは契約月の途中で解約しても日割りによる返金制度はありません。途中で解約しても次の更新日まではサービスが利用可能なため、このようなシステムとなっています。
5. AWAアプリを削除しただけでは解約したことにならない
AWAアプリをデバイスからアンインストールしただけでは解約手続きは正常に完了しません。アプリを削除する場合は必ずご紹介する解約ステップを踏んでから行うようにしてください。
では、実際にAWAを解約する手順をiPhone、Androidデバイス両方ご紹介します。
最初はiPhoneからの解約・退会手順についてご説明していこうと思います。
まずiPhone上の「設定」をタップします。
Apple IDをタップ。
「サブスクリプション」を選択。
AWAを選択。
「登録をキャンセルする」をプッシュ。
まだ無料トライアル期間中の方は上記のような表示が出て、解約後も1か月分有料サービスがご利用可能です。内容が間違っていなければ「確認」をプッシュ。
これで無事解約は完了しました。
DIGLE MAGAZINEでは「Apple Music」「Amazon Music Unlimited」「LINE MUSIC」「YouTube Music」など「Spotify」の音楽ストリーミングサービスとの比較をまとめています。他の音楽ストリーミングサービスも気になっているという方はこちらをご覧ください。
次に、AndroidデバイスでAWAを解約する手順をご説明します。
以上のステップでAndroidデバイスでのAWAの解約は完了です。
AWAはあまり自分の聴き方に合わなかった方で、他の音楽ストリーミングサービスの利用を検討中の方は以下の表も参考にしてみてください。
アプリ | 月額料金 | 配信楽曲数 | 無料プラン |
---|---|---|---|
![]() |
・980円(個人) ・270円(アーティストプラン) ・480円(学生) |
1億曲以上 | あり |
![]() |
・iPhone: 1280円 Android / Web: 980円(個人) ・Android / Web: 480円(学生) ・iPhone: 1950円 Android / Web: 1480円(ファミリー) |
未発表 | あり |
![]() Music |
・1080円(個人) ・580円(学生) ・1680円(ファミリー) ・480円(Voice) |
9000万曲以上 | なし |
![]() |
・980円(個人) ・1280円(Premium DUO) ・480円(学生) ・1580円(ファミリー) |
8200万曲以上 | あり |
![]() |
「Amazon Music Unlimited」 ・980円(個人) ・480円(学生) ・480円(ワンデバイスプラン) ・880円(Prime会員) ・1480円(ファミリー) ・1080円(Apple経由) 「Amazon Music Prime」 ・500円(個人) ・250円(学生) |
「Amazon Music Unlimited」 1億曲以上 「Amazon Music Prime」 1億曲以上 |
あり |
![]() |
・980円(個人) ・500円(個人・20時間限定) ・480円(学生) ・300円(学生・20時間限定) ・1480円(ファミリー) |
1億曲以上 | あり |
Amazon Music Unlimitedは大手Web通販サイトのAmazonが提供している定額制音楽配信ストリーミングサービスです。
1億曲以上が聴き放題で、360 Reality AudioやDolby Atmosといった空間オーディオに対応しており高品質な音楽を楽しめます。
さらに、Amazonプライム会員なら割引価格の月額880円で利用できるのでAWAの個人プランよりもお得に音楽を聴くことが可能です。
まずはAmazon Musicを試してみたいという方は、Amazon Music Freeという無料版でトライアルすることもできます。
Apple MusicはApple提供の9,000万曲以上が配信されている定額制音楽ストリーミングサービスです。楽曲数ではAWAに引けを取りません。
iPhoneやiPadなど普段Apple製品をお使いの方にとってはApple Musicは使いやすい仕様となっており、iTunesとも連携しやすくなっています。
Apple Musicは「For You」などレコメンド機能も優秀で、新しい音楽と出会いたい方にもおすすめです。
Apple Musicには無料プランはないものの、初回登録時のみの無料トライアルがあります。
コミュニケーションアプリのLINEが2015年からスタートさせたLINE MUSICは、1億曲以上もの楽曲が定額で聴き放題です。
LINEアカウントと連携することが可能で、フレンズチョイス機能で友だちの聴いている音楽が知れたり、トークBGMやLINE着うた®を設定することもできます。
LINE MUSICには30秒再生という機能制限つきではありますが無料プランもあるので、まずはお試し利用をすることも可能です。
Spotifyはスウェーデン発の定額制音楽配信ストリーミングサービスです。8,200万曲以上が定額で聴き放題で、有料会員だけで全世界に1億7,200万人ものユーザーがいます。
Spotifyには無料プランもあるので、シャッフル再生のみ対応ではあるものの全曲フルで再生可能です。
さらに、全世界のSpotifyユーザーが作成した豊富なプレイリストも再生可能で、気に入ったプレイリストはライブラリに追加したり有料会員ならダウンロードしてオフライン再生することもできます。
YouTube Musicは動画配信サイトのYouTubeが提供する定額制音楽ストリーミングサービスです。
正確な楽曲数は非公開ではあるものの、YouTubeにアップされている動画の音源も聴くことができるのでたっぷり音楽を楽しむことができます。
YouTube Musicには無料プランも存在し、まずはお試しで利用してみることも可能です。有料のPremiumプランに登録すればオフライン再生やバックグラウンド再生も使えるようになります。
AWAは複雑な手続きは必要なしで簡単に解約することができます。
iPhoneをお使いの方は「設定」アプリから、Androidデバイスをお使いの方はGoogle Playアプリからそれぞれ解約するようにしましょう。
AWAの解約後は無料プランに自動で移行するので、無料プランの機能は引き続きお楽しみいただけます。
もしAWA以外の定額制音楽配信サービスを利用してみようとお考えの場合は、本記事でご紹介した比較表を参考に検討してみてください。
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
注意点や睡眠用のプレイリストもご紹介
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
イコライザの使い方、音域の違いを徹底解説
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
音楽専門メディアが解説
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
デバイス別で歌詞表示方法もご紹介
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
音楽メディアがオススメする音楽アプリ
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
POPULAR
人気記事
Amazon Musicが30日※無料
Apple Musicが1ヶ月※無料