SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
CHART チャート
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
MOVIE 動画ストリーミングサービス
Amazon Musicが30日間※無料
Apple Musicが3ヶ月※無料
今回はSpotifyに存在するいくつかの料金プランをご紹介していきます。
料金プランは大きく分けて
「フリープラン」
「プレミアムプラン」
「プレミアム デュオ」
「ファミリープラン」
「学生プラン」
の5つ存在し、条件によってはお手頃な価格で利用する事ができます。
Spotify | フリープラン | 個人プラン | プレミアム デュオ | ファミリープラン | 学生プラン |
月額料金 | 無料 | 980円 | 1280円 | 1480円 | 480円 |
フル再生 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
シャッフル再生 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
楽曲選択 | × | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
オフライン再生 | × | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
広告非表示 | × | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
音質 | 高音質までしか選べない | 最高音質が選択可能 | 最高音質が選択可能 | 最高音質が選択可能 | 最高音質が選択可能 |
利用可能人数 | 1 | 1 | 2 | 6 | 1 |
上記の表のようにそれぞれのプランによって異なる箇所が存在するプランもあります。ではこれから詳しくそれぞれのプランについて見ていきましょう。
フリープランはSpotifyのサービスを無料で利用できる料金プランです。金額はもちろん無料です。しかし、オフライン再生や音声広告の非表示などいくつかのコンテンツが制限されるため、不便なところは多いです。自宅で好きなアーティストやプレイリストをBGMのように聴き流す方はこちらのプランでも良いかもしれません。また、フリープランは他のサービスでもいくつか存在します。
一度他にどんなサービスがあるかみてみましょう。
Apple Music | Spotify | YouTube Music | LINE MUSIC | AWA | Google Play Music | Amazon Music Unlimited | |
無料プラン | × | ◎ | ◎ | ◎ (ダイジェスト再生のみ) | ◎ (ダイジェスト再生のみ) | × | × |
LINE MUSIC、AWAは30秒のみのダイジェスト再生ではありますが、無料で利用する事も可能です。一度いくつか使って比べてみるのも良いかもしれません。
プレミアムプランはSpotifyを利用する上で一番ベーシックな料金プランとなります。金額は月額980円で、全てのコンテンツを利用する事ができます。
普段CDや配信楽曲をダウンロードしている方からすると月に980円で5000万曲の楽曲を聴き放題なので断然お得です。一度他のサービスと料金について比較してみましょう。
Spotify | Apple Music | YouTube Music | Amazon Music Unlimited | Google Play Music | LINE MUSIC | AWA | |
月額料金 | 980円 | 980円 | 980円 | 980円 | 980円 | 960円 | 960円 |
無料トライアル | 1ヶ月 | 3ヶ月 | 1ヶ月 | 30日 | 30日 | 3ヶ月 | 1ヶ月 |
LINE MUSIC、AWAは960円と少し安いですが、基本的に月額の料金に変化はありません。それぞれ無料トライアルも設けているのでこちらも試しに利用して比べてみてはいかがでしょうか。Spotifyはプレミアムプランを1ヶ月無料で試せるキャンペーンを実施中なので下のリンクから是非お試し下さい。
プレミアム デュオでは月額1280円で同じ家に暮らす計2名が一緒に利用する事のできるプランです。一部の家族がSpotifyを利用したい場合にはオススメです。またプレミアム デュオを利用するユーザーは、一緒に登録した方と2人で音楽の好みを反映して自動生成されるプレイリスト「DUO mix」を使って、お互いの好みの音楽をシェアすることもできます。
ファミリープランは月額1480円で最大6人まで利用する事が可能で、人数によっては個人プランよりお得になります。人数によって一人当たりいくらくらいの値段になるのか表で見てみましょう。
Spotifyの利用人数 | 月額料金(一人あたり) |
2人 | 740円 |
3人 | 493円 |
4人 | 370円 |
5人 | 296円 |
6人 | 247円 |
一人当たり上記の金額で全てコンテンツの利用をする事ができます。そのため、もし6人家族だった場合、1人あたり約247円支払えば利用する事ができるので、場合によってはファミリープランの方が通常のプランよりもお得に利用する事ができます。
Spotifyには学生限定の料金プランとして学生プランが設けられています。こちらのプランでは通常のプランより毎月500円も安いので、学生の方達には是非オススメです。
また、他のサービスにも学生プランがいくつか存在するので、どのようなサービスが利用可能かチェックしてみましょう。
Spotify | Apple Music | YouTube Music | LINE MUSIC | AWA | Google Play Music | Amazon Music Unlimited | |
月額料金 (学生プラン) | 480円 | 480円 | × | 480円 | 480円 | × | 480円 |
現在、「Spotify」「Apple Music」「LINE MUSIC」「AWA」「Amazon Music Unlimited」の5つのサービスで学生プランが対応しており、料金も一緒です。
ここまで、Spotifyの各料金プランの違いについて一通り説明してきました。
Spotifyは5000万曲以上の楽曲を聴くことができ、プレイリストコンテンツも多く持っているなど、魅力的なものがたくさん存在します。
1ヶ月のプレミアムプラン無料トライアル期間も設けているのでぜひ試しに使ってみることをオススメします。
Spotifyには登録してから最初の1ヶ月間は無料でプレミアムプランが使えるキャンペーンも。申し込み方法に関しては従来のSpotifyの登録方法と同じです。登録方法に関しては下記のリンクを参照してみてください。
NEW ARRIVAL
最新記事
神戸・メリケンパークにて5月29日(土)30日(日)に開催される<KOBE MELLOW CRUISE 2021>の第2弾出演アーティストAwich、tofubeatsら4組が発表。またアーティストの日割りも発表された。
02/26
MONO NO AWAREが2021年第1弾シングル「そこにあったから」を3/3に配信リリース。また、3月1日(月)J-WAVE(81.3FM)「STEP ONE」にて初オンエア予定。
02/26
映像ストリーミングサービス業界の競争が過熱する中、新たに米映画スタジオのパラマウント・ピクチャーズが…
02/26
ポスト・マローン(Post Malone)が、ポケモン25周年を記念してフーティー・アンド・ザ・ブロ…
02/26
ロバート・グラスパーが中心となり結成されたジャズ界のアヴェンジャーズとも評されるバンド、R+R=NO…
02/26
セレステ(Celeste)が全英アルバム・チャートで初登場1位を獲得したデビュー・アルバム『ノット・…
02/26
ディズニー映画待望の最新作『ラーヤと龍の王国』が3月5日(金)に映画館とディズニープラス プレミア …
02/26
北京・東京の2つの拠点を持つ音楽ユニット・DiAN(ディアン)が、新曲「Lucky Rain」、「Moonbow Disco」をリリース。
02/26
Nujabesの他界から11年が経った本日より、主宰する〈Hydeout Productions〉から生前リリースされていたレコード音源のデジタル配信がスタート。カルチャーショップ『YEN TOWN MARKET®︎』で展開されているオフィシャルポップアップからはDROP 3のPre-Orderもスタートした。
02/26
シンガー・ソングライター/ギタリスト、Reiのファースト・アルバム『REI』のInternation…
02/26
ポール・ウェラーが、昨年7月にリリースしキャリア通算7枚目の全英1位を獲得した前作『オン・サンセット…
02/26
米国アカデミー賞公認の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2020…
02/26
{{ article.raw_post_object.excerpt }}
{{ article.date_month }}
POPULAR
人気記事