WRITER
DIGLE編集部
国内外の“今”の音楽情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。年間4,000曲以上のおすすめ曲紹介にお役立ち音楽アイテム、注目フェス/ライブイベント紹介などを日々発信中
EDITOR
Asahi
DIGLE MAGAZINE編集部ディレクター。音楽、アニメ、漫画、映画、ファッションなど、全てのアートカルチャーをこよなく愛すアーティスト兼ディレクター兼アートコンサルタント。
この記事のポイント①:Spotifyプレミアムと無料プランの違いを解説
無料プランでは音声広告が入る、シャッフル再生のみなどの制限があります。
この記事のポイント②:Spotifyプレミアムのメリットをご紹介
Spotifyプレミアムにアップグレードするとダウンロード再生や好きな曲を選んで再生できるようになります。
この記事のポイント③:Spotifyプレミアムの無料トライアルを始める方法をご紹介
Spotifyプレミアムの無料トライアルに登録する方法を画像付きで説明しています。
今回は「Spotifyフリー(無料プラン)からプレミアム(有料プラン)にアップグレードしたいけど、いまいち使い方が分からなくて不安」「プレミアムってフリープランと何が違うの?」という疑問をお持ちの方へSpotifyプレミアムの使い方を解説していきます。
Spotifyプレミアムは、音楽ストリーミングサービス「Spotify」の有料プランです。
Spotifyは無料のフリープランでも、
(1)1億以上の曲が無料で聴き放題
(2)世界中の人が作ったプレイリストが使える
(3)自分の好きな曲をAI(人工知能)が学習してプレイリストを作ってくれる
(4)自分でプレイリストが作れる
など十分楽しむことができますが、Spotifyプレミアムに登録すると、さらに便利に使えるようになります。
Spotifyプレミアムは「Standardプラン」「Studentプラン」「Familyプラン」「Duoプラン」の4つのプランに分かれ、自分に合ったプランを選ぶことができます。
Spotifyプレミアムの4つのプランは、それぞれ月額料金と対象者、利用人数が異なります。
※横にスクロールできます
Spotifyプレミアム | Standard | Student | Family | Duo |
月額料金 | 980円 | 480円 | 1,580円 | 1,280円 |
利用人数 | 1人 | 1人(学生のみ) | 最大6人 | 2人 |
Spotifyプレミアムは無料プランと何が違うのか、簡単に2つのプランを比較してみましょう。
※横にスクロールできます
プラン | Premium(Stadardプラン) | Free |
料金 | 980円/月 (登録直後は1ヶ月で無料) | 無料 |
再生方法 | 好きな曲を再生できる 順番通りの再生も可能 | シャッフルプレイのみ |
音声広告 | なし | あり |
音質 | 最高音質が選択可能 | 高音質までしか選べない |
オフライン再生 | 可能 | 不可 |
ミュージックビデオ再生 | 可能 | 不可 |
Premiumプランでの大きな違いとして、
・シャッフルプレイだけでなく、自由な順番で好きな音楽を聴ける。スキップの制限なし
・再生時に広告が入らない
・「最高音質」で聴くことができるようになる
・楽曲をダウンロードしてオフラインで再生できるようになる
・ミュージックビデオ再生に切り替えられる
の5点があげられます。
Spotifyプレミアムの大きな5つのメリットをご紹介します。
有料プラン(Premium)を利用すると、「細かく音楽を指定して聴くことができるうえに広告が入ることもないのでストレスなく音楽を楽しむことができる」という点は無料プランにはない大きなメリットです。
また高音質再生が可能なのも有料プラン(Premium)だけの機能なので音質にもこだわりたいという方は有料プラン(Premium)にアップグレードすることをオススメします。
ちなみに、無料プランの場合でもタブレット・PC(スマホは対象外)で利用する場合は、30日間で15時間までであれば、有料プラン同様に好きな曲を指定して聴くことが可能ですので、試しに有料プランの良さを実感してみたいという人はPCからの利用がオススメです。
Spotifyアプリのホーム画面左上にあるプロフィールアイコンを選択し、「設定とプライバシー」を選択します。
「音質」を選択するだけでストリーミングは「自動(おすすめ)」「低音質」「標準音質」「高音質」「最高音質」を選ぶことができます。
そして有料プラン(Premium)の最大の利点はダウンロード機能とオフライン再生。Spotifyは音楽をストリーミング配信するサービスのため、使い続けると知らないうちにデータ通信量が膨らんでいきます。なので気付いたら速度制限がかかってしまったなんてことも…。
しかし、Spotifyで配信されている楽曲をダウンロードして、オフライン再生をすればWi-Fi環境がなくても通信量を気にせず、好きなだけ音楽を聴くことができます。もちろんダウンロードも「低音質」「標準音質(おすすめ)」「高音質」「最高音質」のなかから音質を選ぶことができます。
Wi-Fi環境が確保できない移動中や通勤時にも音楽を聴きたいという方にも有料プラン(Premium)はオススメです。Spotifyのデータ通信量、ダウンロード機能・オフライン再生の使い方についての詳しい説明も紹介しているのでこちらもチェックしてみてください。
Spotifyの無料プランは、スマホアプリから再生するとシャッフル再生のみとなり、自分で聴きたい曲を指定して再生することができません。さらに、スキップ回数にも制限があるので、なかなか聴きたい曲がすぐに再生されない場合もあります。
しかし、Spotifyプレミアムなら聴きたい曲をタップするだけですぐに指定した楽曲が再生されるので、好きな時に好きな曲を聴くことが可能です。また、スキップ回数にも制限はありません。
無料プランは基本的にシャッフル再生のみ可能なので、アルバムを再生しても曲順通りの再生はできませんが、Spotifyプレミアムにアップグレードするとアルバムやプレイリストを曲順通りに再生できます。もちろん、曲順通りの再生だけでなくシャッフル再生やリピート再生も可能です。
2024年10月からプレミアム会員限定でミュージックビデオが視聴できる機能がベータ版で提供開始され、再生画面から「ビデオに切り替える」ボタンをタップするとミュージックビデオの再生に切り替えられるようになりました。さらに画面を横向きにすると、フルスクリーンでの視聴も可能です。
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
イコライザの使い方、音域の違いを徹底解説
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
支払いの変更方法もご紹介
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
デバイス別で歌詞表示方法もご紹介
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
Yuya Eto
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
音楽メディアがオススメする音楽アプリ
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
POPULAR
人気記事
Amazon Musicが30日※無料
Apple Musicが1ヶ月※無料
配信楽曲数は1億曲以上!
配信楽曲数は1億曲以上!
ダウンロードしてオフラインでも聴ける!
※初回登録の場合
HOW TO SUBSCRIPTION