INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
WRITER
DIGLE編集部
国内外の“今”の音楽情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。年間4,000曲以上のおすすめ曲紹介にお役立ち音楽アイテム、注目フェス/ライブイベント紹介などを日々発信中
EDITOR
Asahi
DIGLE MAGAZINE編集部ディレクター。音楽、アニメ、漫画、映画、ファッションなど、全てのアートカルチャーをこよなく愛すアーティスト兼ディレクター兼アートコンサルタント。
Apple MusicはAppleが提供している定額制音楽ストリーミング配信サービスです。スマートフォン、PC、タブレット等を使用して、インターネット経由で音楽を楽しむことができ、1億曲以上を自由に楽しむ事ができます。
そんなApple Musicですが、よくAppleが提供している為、その会社が提供している製品でしか利用できないと思われがちですがご安心ください。Apple MusicはAndroidでも利用する事が可能です。
Apple Musicには登録してから最初の1ヶ月間は無料でお試しができる無料トライアル期間が設けてあります。これはもちろんAndroid版のApple Musicでもご利用は可能です。申し込み方法に関しては普通のApple Musicの登録方法と同じです。しかし、その登録時より1ヶ月のトライアルが始まるのでそこだけ注意しておきましょう。
それでは、ここからはAndroidでApple Musicを始めるときの手順を解説します。
Apple Musicを利用するにはApple IDが必要となりますのでこれから取得方法も含めてご説明します。
まずApple MusicをGoogle Payよりインストールします。
インストールしたらApple Musicのアプリを選択。
使用許諾契約を読んで「同意する」を選択。
「続ける」を選択。
登録初回の方は登録してから1ヶ月間は無料で利用する事ができます。
「無料ではじめよう」を選択。
登録したいプランを選択して、「トライアルを開始」を選択。
Apple IDを作成する必要があるので「Apple IDを新規作成」を選択します。
「メールアドレス」「パスワード」「国または地名」を入力して利用規約に同意し、「次へ」を選択。
続いて個人情報の入力を行います。必要事項を記入の上「次へ」を選択。
支払い方法を選択します。支払い方法は「クレジット / デビットカード」と「キャリア決済」を選択する事ができます。
クレジットカードを利用する場合は、使用するカードの情報を入力しましょう。
キャリア決済を利用すると、docomo、au、ソフトバンクなど自身が契約している携帯の支払いと一緒に払いう事ができます。
下にスクロールしていき、支払いの請求先住所を入力して「次へ」を選択。
これでAndroidでのApple Musicの登録は完了です。
続いてApple IDを既に持っている場合のAndroid上での始め方についてご説明します。
まず先程同様にApple MusicのアプリをGoogle Payよりインストールします。
インストールしたらApple Musicのアプリを選択。
利用規約を読んで「同意する」を選択。
「続ける」を選択。
登録初回の方は登録してから1ヶ月間は無料で利用する事ができます。
無料トライアルを利用の方は「無料ではじめよう」を選択。
登録するプランを選択して、「トライアルを開始」を選択。
「既存のApple IDを使用」を選択。
その後Apple IDとパスワードを入力して「サインイン」を選択します。さらに支払い方法を選択し、請求先住所を入力。これで登録は完了です。
CDから取り込んだ音楽やiTunes Storeで購入した楽曲をiTunesに保存している方は、お使いのパソコンでiCloudミュージックライブラリをオンにすることでApple Musicと同期させることができます。
Windowsをお使いの場合は、iTunesを立ち上げたら以下の手順でiCloudミュージックライブラリをオンにすることが可能です。
①メニューバーから「編集」を選択
②「環境設定」をクリックし、「一般」を選ぶ
③「iCloudミュージックライブラリ」にチェックを入れる
④「OK」ボタンをクリックして設定を保存する
iCloudミュージックライブラリをApple Musicと同期する際は、最新のiTunesにアップデートしてから行うと不具合が起きづらいのでおすすめです。
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
イコライザの使い方、音域の違いを徹底解説
DIGLE編集部
注意点や睡眠用のプレイリストもご紹介
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
音楽専門メディアが解説
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
音楽メディアがオススメする音楽アプリ
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
POPULAR
人気記事
Amazon Musicが30日※無料
Apple Musicが1ヶ月※無料