HOWTO

楽天ミュージックの解約方法|解約のタイミングと注意点も解説

楽天ミュージックを解約したいという方へ向けて、解約手順を徹底解説。解約にベストなタイミングや、正しく解約できたか確認する方法についてもご紹介しています。

楽天ミュージック解約前の注意点

楽天ミュージックを解約する前に、以下のポイントをあらかじめ確認しておきましょう。

登録方法により解約手順が異なる

楽天ミュージックは、登録方法によって解約の仕方が異なります。

楽天ミュージック公式サイトから登録した場合は公式サイト、App Storeからアプリをインストールして直接登録した場合はiPhone/iPadの「設定」、Google Play ストアからアプリをインストールして直接登録した場合はGoogle Play ストア、もしくは楽天ミュージックアプリから解約するようにしましょう。

登録方法解約方法
楽天ミュージック公式サイト楽天ミュージック公式サイト
App Storeのアプリ内課金iPhone/iPadの「設定」
Google Play ストアのアプリ内購入Google Play ストア
楽天ミュージックアプリ

どこから楽天ミュージックに申し込んだのか確認した上で、必ず正しい解約手続きを行ってください。

料金の日割りによる返金はなし

楽天ミュージックを契約期間の途中で解約しても、残りの日数分の日割りによる返金はありません。

ただし、料金を支払って楽天ミュージックを利用していた場合、解約しても契約更新日までは引き続き有料プランの機能をご利用いただけます。

無料トライアル期間中の解約は即時利用できなくなる

楽天ミュージックの無料トライアルを利用していた場合、解約すると即無料会員となり有料プランの機能がご利用いただけなくなります。

そのため、無料期間を最大限活用したい場合は、無料トライアルが終了するギリギリのタイミングで解約するのがおすすめです。

ただし、無料トライアル期間が一日でも過ぎた時点で自動更新となり料金が引き落とされてしまうので、解約日を忘れないように注意しましょう。

誤って楽天会員を退会しないように注意

「楽天ミュージックの解約」と「楽天会員の退会」は異なります。楽天ミュージックの解約手続きを行う際に誤って楽天会員を退会しないようにご注意ください。

楽天会員を退会してしまうと、これまで貯めた楽天ポイントが失効し、会員情報も全て削除されてしまいます。

引き続き楽天のサービスを利用する場合は、必ず楽天ミュージックのサービス解約のみ行うようにしましょう。

楽天ミュージックの解約手順

こちらでは、楽天ミュージックを解約する具体的な手順を解説しています。

公式サイトから解約する場合

楽天ミュージック公式サイトから解約する手順は以下の通りです。

①ブラウザから楽天ミュージック公式サイト(https://music.rakuten.co.jp/)にアクセスします。

②モバイルサイトの場合、左上のメニュー「三」を選択します。PCサイトの場合は右上のメニュー「三」を選択します。

楽天ミュージック公式サイトでメニューを選択している画像

③「ご契約内容の確認・変更」を選択します。

「ご契約内容の確認・変更」を選択している画像

④楽天会員のユーザIDとパスワードを入力してログインします。

楽天会員のログイン画面

⑤表示されたページの一番下にある「解約ページ」を選択します。

「解約ページ」を選択している画像

⑥最後に「解約を完了する」を選択します。

「解約を完了する」を選択している画像

⑦「ご解約完了」という画面が表示されたら手続き完了です。

楽天ミュージックの解約が完了した画面

 

iPhone/iPadの「設定」から解約する場合

App Storeから楽天ミュージックアプリをインストールして直接登録した場合は、以下の手順で解約しましょう(※iOS14、iPadOS14以上の場合)。

①iPhone/iPadの「設定」を開きます。
②画面一番上の「Apple ID、iCloud、メディアと購入」を選択します。
③「サブスクリプション」を選択します。
④「楽天ミュージック」を選択します。
⑤「サブスクリプションをキャンセルする」を選択します。
⑥キャンセルの確認画面が表示されるので「確認」を選択します。

以上で解約完了です。

Google Play ストアから解約する場合

Google Play ストアから楽天ミュージックアプリをインストールして直接登録した場合は、以下の手順で解約しましょう。

①Google Play ストアアプリを開きます。
②画面右上のアカウントアイコンを選択します。
③「お支払いと定期購入」を選択します。
④「定期購入」から「楽天ミュージック」を選択します。
⑤「定期購入を解約」を選択します。
⑥確認のポップアップにて、解約理由を選択し、「次へ」を押します。
⑦再度「定期購入を解約」を選択します。

以上で解約完了です。

楽天ミュージックアプリから解約する場合(Androidデバイスのみ)

Androidデバイスをお使いの方で、Google Play ストアから楽天ミュージックアプリをインストールして登録した場合、直接アプリから解約することができます。解約手順は以下の通りです。

①楽天ミュージックアプリを開きます。
②画面左上のメニュー「三」を選択します。
③「設定」を選択します。
④「アカウント情報」を選択します。
⑤「定期購入を解約する」を選択します。

以上で解約完了です。

楽天ミュージックを解約するのにベストなタイミングは?

楽天ミュージックの無料トライアルを利用していた場合、解約手続きを行った時点で即時利用ができなくなるため、トライアルを最大限活用するなら無料期間が終了するギリギリのタイミングで解約するのがおすすめです。

あらかじめいつまで無料トライアルが適用されるのか控えておいて、忘れずその日までに解約手続きを行うようにしましょう。

毎月料金を支払って楽天ミュージックを利用していた場合は、解約しても契約終了日までは引き続き有料プランをご利用いただけるので、いつ解約しても問題ありません。

楽天ミュージックを正しく解約できたか確認する方法

「楽天ミュージックをちゃんと解約できたか確認しておきたい」という方のために、正しく解約できているかチェックする方法をご紹介します。

公式サイト、Google Playストアのアプリ内購入で解約した場合

楽天ミュージック公式サイトやGoogle Playストアから解約した場合は、解約と同時に以下のような解約手続き完了の通知が登録メールアドレス宛に届きます。

こちらのメールが届いていれば、解約の申し込みは正常に受理されたことになります。

楽天ミュージックの解約完了通知メール画面

もしくは、楽天ミュージック公式サイトから確認することも可能です。確認手順は以下の通りです。

①ブラウザから楽天ミュージック公式サイト(https://music.rakuten.co.jp/)にアクセスします。

②モバイルサイトの場合、左上のメニュー「三」を選択します。PCサイトの場合は右上のメニュー「三」を選択します。

楽天ミュージック公式サイトでメニューを選択している画像

③「ご契約内容の確認・変更」を選択します。

「ご契約内容の確認・変更」を選択している画像

④楽天会員のユーザIDとパスワードを入力してログインします。

楽天会員のログイン画面

⑤「お客様のアカウントは、Rakuten Musicを退会済みです。本サービスを再度ご利用いただく場合は、下記ボタンよりお申し込みください」という文言、および「ご利用を再開する」というボタンが表示されていれば解約は完了しています。

楽天ミュージックが解約済みであることを確認する画面

iPhone/iPadの「設定」から解約した場合

iPhone/iPadの「設定」から楽天ミュージックを解約した場合は、以下の手順で解約を確認することができます(※iOS14、iPadOS14以上の場合)。

①iPhone/iPadの「設定」を開きます。
②画面一番上の「Apple ID、iCloud、メディアと購入」を選択します。
③「サブスクリプション」を選択します。
④「楽天ミュージック」を選択します。
⑤「◯◯年◯月◯日に終了予定」と表示されており、「サブスクリプションをキャンセルする」というボタンがなければ解約手続きは正常に完了しています。

楽天ミュージック解約後におすすめの音楽配信サービス

こちらでは、楽天ミュージックを解約した後乗り換えにおすすめの音楽配信サービスを比較一覧表でご紹介しています。

サービス名料金配信楽曲数無料プラン無料トライアル期間
楽天ミュージックスタンダード:980円/30日間
ライト:500円/30日間
楽天カード/モバイル会員対象プラン:780円/30日間
学生:480円/30日間
1億曲以上なし30日間
Apple Music個人:月額1,080円
学生:月額580円
ファミリー:月額1,680円
Voice:月額480円
1億曲以上なし1ヶ月間
SpotifyStandard:月額980円
Student:月額480円
Family:月額1,580円
Duo:月額1,280円
1億曲以上あり1ヶ月間
Amazon Music個人:月額1,080円
プライム会員:月額880円
学生:月額580円
ファミリー:月額1,680円
ワンデバイス:月額480円
1億曲以上あり30日間
LINE MUSIC一般:月額980円/月額1,080円
学生:月額480円/月額580円
ファミリー:月額1,680円
1億曲以上あり1ヶ月間
YouTube Music個人:月額980円
学生:月額480円
ファミリー:月額1,480円
非公開あり1ヶ月間
AWA一般:月額980円
学生:月額480円
アーティスト:月額270円〜
1億2,000万曲以上あり1ヶ月間

楽天ミュージックでは満足できなかった場合は、Apple MusicやSpotifyなど他の定額制音楽配信サービスの利用も検討してみましょう。

いずれのサービスも邦楽から洋楽まで1億曲以上を配信しており、月々1,000円前後の料金で利用することができます。

まずは、気になったサービスの初回無料トライアルからお試ししてみてはいかがでしょうか。

よくある質問

?

楽天ミュージックが解約できない場合は?

楽天ミュージックが解約できない場合は、楽天ミュージックのお問い合わせフォームから解約できない旨を問い合わせましょう。もしくは、楽天ミュージックのヘルプページからチャットで問い合わせることもできます(※受付時間:9:00〜17:00 JST 土日祝含む)。

?

アプリの削除で解約できる?

楽天ミュージックアプリのアンインストールだけでは解約することができません。アプリを削除する場合は、必ず正しい解約手続きを行った後に削除するようにしましょう。

?

解約したのに請求が来る場合は?

楽天ミュージックを解約したにも関わらず料金の請求が来る場合は、解約手続きが正常に完了していない可能性があります。本記事でご説明した内容を参考に、ご契約状況を確認し、解約されていない場合は再度正しい解約手順で手続きを行ってください。

まとめ

楽天ミュージックは、スマートフォンやパソコンから簡単に解約することができます。

ただし、登録時のお申込み先によって解約方法が異なる点に注意しましょう。

楽天ミュージックを解約した後は、Apple MusicやSpotifyなど他の音楽配信サービスの利用も検討してみてはいかがでしょうか。