INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
WRITER
DIGLE編集部
国内外の“今”の音楽情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。年間4,000曲以上のおすすめ曲紹介にお役立ち音楽アイテム、注目フェス/ライブイベント紹介などを日々発信中
EDITOR
Asahi
DIGLE MAGAZINE編集部ディレクター。音楽、アニメ、漫画、映画、ファッションなど、全てのアートカルチャーをこよなく愛すアーティスト兼ディレクター兼アートコンサルタント。
PCで利用できるSpotify Web Playerとスマートフォンのアプリを比較した場合、有料プランであればほとんど違いはありません。
Spotify Web Player | Spotify スマートフォンアプリ | |
楽曲数 | 8200万曲以上 | 8200万曲以上 |
音声広告 | 有料プラン:なし 無料プラン:あり | 有料プラン:なし 無料プラン:あり |
再生方法 | 曲順再生/ 選曲再生可能 | 有料プラン:曲順再生/ 選曲再生可能 無料プラン:シャッフル再生 |
ダウンロード | 不可 | 有料プランのみ可能 |
スキップ制限 | なし | 有料プラン:なし 無料プラン:あり(1時間に6回まで) |
音質設定 | 不可 | 有料プラン:最高音質まで可能 無料プラン:高音質まで可能 |
楽曲数・音声広告については共通する内容になっています。
ここからは異なる項目について解説していきます。
スマートフォンアプリでは無料プランの場合シャッフル再生しかできず、曲順再生や選曲をすることはできません。しかし、Web Playerの場合は無料プランであっても標準にプレイリストも曲順に再生され、好きな曲を選択することも可能です。
スマートフォンアプリでは有料プランであれば楽曲をダウンロードすることが可能です。
ダウンロードすることでオフライン再生ができましたが、Web Playerでは有料プランであってもダウンロードすることはできません。
PCでSpotifyを利用する場合ダウンロードできないのか?と言うとそうではなく、PC版のSpotifyアプリを利用することでダウンロード可能になります。
スマートフォンアプリの無料プランでは1時間につき6回までしかできなかったスキップ機能ですが、Web Playerであれば無料プランでも無制限でスキップ可能です。
スマートフォンアプリの場合、有料プランでは最高音質まで、無料プランであっても高音質まで音質設定を変更することができますが、残念ながらWeb Playerには音質設定はできません。
しかしこちらもPC版のアプリであれば音質設定が可能になります。
ここまでが、WebPlayerとスマートフォンアプリの違いです。
無料プランの場合はWeb Playerの方が制限が少ないことが分かります。
続いて、Web PlayerとPC版のアプリの違いを比較しましょう。
Spotify Web Player | PC版 Spotifyアプリ | |
ダウンロード | 不可 | 有料プランのみ可能 |
音質設定 | 不可 | 有料プラン:最高音質まで可能 無料プラン:高音質まで可能 |
ミニプレイヤー | 可能 | 不可 |
インポート | 不可 | 可能 |
楽曲をダウンロードするには有料プランであることが必要です。
そしてPCでダウンロードするにはWeb Playerではなくアプリを使用する必要があります。
したがってWeb Playerではオフライン再生ができないため常に通信が発生することになります。
Web Playerでは音質の設定はできず、無料プランの場合AAC128kbit/秒、有料プランの場合はAAC256kbit/秒です。
アプリの場合は自動から最高音質まで設定可能で、無料プランであっても高音質まで設定することができます。
自動・・・・・ネットワークの接続状況に合わせて自動で音質調整
低音質・・・・24kbit/秒
標準音質・・・96kbit/秒
高音質・・・・160kbit/秒
最高音質・・・320kbit/秒
WebPlayerの場合はPCの画面上にミニプレイヤーを出現させることができます。
再生中の楽曲のジャケットを確認でき、再生・停止・次のトラックと前のトラックへのスキップが可能です。
PC版アプリではミニプレイヤーを出現させることはできません。
PCを使ってCDや購入した曲をインポートすることができるのはアプリ版です。
スマートフォンで保存されている曲もインポート可能なので、インポート機能が使用できないのはWeb Playerのみです。
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
注意点や睡眠用のプレイリストもご紹介
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
イコライザの使い方、音域の違いを徹底解説
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
音楽専門メディアが解説
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
デバイス別で歌詞表示方法もご紹介
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
音楽メディアがオススメする音楽アプリ
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
HOWTO
DIGLE編集部
POPULAR
人気記事
Amazon Musicが30日※無料
Apple Musicが1ヶ月※無料