SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
CHART チャート
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
MOVIE 動画ストリーミングサービス
Amazon Musicが30日間※無料
Apple Musicが3ヶ月※無料
今回は「Spotifyフリー(無料プラン)からプレミアム(有料プラン)にアップグレードしたいけど、いまいち使い方が分からなくて不安」「プレミアムってフリープランと何が違うの?」という疑問をお持ちの方へSpotifyプレミアムの使い方を解説していきます。
Spotifyはフリープランでも
(1)5000万以上の曲が無料で聴き放題
(2)世界中の人が作ったプレイリストが使える
(3)自分の好きな曲をAI(人工知能)が学習してプレイリストを作ってくれる
(4)自分でプレイリストが作れる
など十分楽しむことができますがプレミアムに登録すると、さらに便利に使えるようになります。
それでは簡単に2つのプランを比較してみましょう。
Premium | Free | |
料金 | 980円/月 (登録直後は1カ月で無料) | 無料 |
再生方法 | 好きな曲を再生できる 順番通りの再生も可能 | シャッフルプレイのみ |
音声広告 | なし | あり |
音質 | 最高音質が選択可能 | 高音質までしか選べない |
オフライン再生 | 可能 | 不可 |
Premiumプランでの大きな違いとして
・シャッフルプレイだけでなく、自由な順番で好きな音楽を聴ける。スキップの制限なし
・再生時に広告が入らない
・「最高音質」で聴くことができるようになる
・楽曲をダウンロードしてオフラインで再生できるようになる
の4点があげられます。
有料プラン(Premium)を利用すると、「細かく音楽を指定して聴くことができるうえに広告が入ることもないのでストレスなく音楽を楽しむことができる」という点は無料プランにはない大きなメリットです。
また高音質再生が可能なのも有料プラン(Premium)だけの機能なので音質にもこだわりたいという方は有料プラン(Premium)にアップグレードすることをオススメします。
ちなみに、無料プランの場合でもタブレット・PC(スマホは対象外)で利用する場合は、30日間で15時間までであれば、有料プラン同様に好きな曲を指定して聴くことが可能ですので、試しに有料プランの良さを実感してみたいという人はPCからの利用がオススメです。
Spotifyアプリの画面下のメニューバーにある「My Library」を開き、画面右上に表示されている設定マークをクリック。「音質」を選択するだけでストリーミングは「自動(おすすめ)」「低音質」「標準音質」「高音質」「最高音質」を選ぶことができます。
そして有料プラン(Premium)の最大の利点はダウンロード機能とオフライン再生。Spotifyは音楽をストリーミング配信するサービスのため、使い続けると知らないうちにデータ通信量が膨らんでいきます。なので気付いたら速度制限がかかってしまったなんてことも…。
しかし、Spotifyで配信されている楽曲をダウンロードして、オフライン再生をすればWi-Fi環境がなくても通信量を気にせず、好きなだけ音楽を聴くことができます。もちろんダウンロードも「標準音質(おすすめ)」「高音質」「最高音質」のなかから音質を選ぶことができます。
Wi-Fi環境が確保できない移動中や通勤時にも音楽を聴きたいという方にも有料プラン(Premium)はオススメです。Spotifyのデータ通信量、ダウンロード機能・オフライン再生の使い方についての詳しい説明も紹介しているのでこちらもチェックしてみてください。
NEW ARRIVAL
最新記事
Tempalayが3月24日(水)発売のフルアルバムから「シンゴ」が3月3日(水)先行配信開始。4月からは全国ツアー開催も決定。
02/26
神戸・メリケンパークにて5月29日(土)30日(日)に開催される<KOBE MELLOW CRUISE 2021>の第2弾出演アーティストAwich、tofubeatsら4組が発表。またアーティストの日割りも発表された。
02/26
MONO NO AWAREが2021年第1弾シングル「そこにあったから」を3/3に配信リリース。また、3月1日(月)J-WAVE(81.3FM)「STEP ONE」にて初オンエア予定。
02/26
映像ストリーミングサービス業界の競争が過熱する中、新たに米映画スタジオのパラマウント・ピクチャーズが…
02/26
ポスト・マローン(Post Malone)が、ポケモン25周年を記念してフーティー・アンド・ザ・ブロ…
02/26
ロバート・グラスパーが中心となり結成されたジャズ界のアヴェンジャーズとも評されるバンド、R+R=NO…
02/26
セレステ(Celeste)が全英アルバム・チャートで初登場1位を獲得したデビュー・アルバム『ノット・…
02/26
ディズニー映画待望の最新作『ラーヤと龍の王国』が3月5日(金)に映画館とディズニープラス プレミア …
02/26
北京・東京の2つの拠点を持つ音楽ユニット・DiAN(ディアン)が、新曲「Lucky Rain」、「Moonbow Disco」をリリース。
02/26
Nujabesの他界から11年が経った本日より、主宰する〈Hydeout Productions〉から生前リリースされていたレコード音源のデジタル配信がスタート。カルチャーショップ『YEN TOWN MARKET®︎』で展開されているオフィシャルポップアップからはDROP 3のPre-Orderもスタートした。
02/26
シンガー・ソングライター/ギタリスト、Reiのファースト・アルバム『REI』のInternation…
02/26
ポール・ウェラーが、昨年7月にリリースしキャリア通算7枚目の全英1位を獲得した前作『オン・サンセット…
02/26
{{ article.raw_post_object.excerpt }}
{{ article.date_month }}
POPULAR
人気記事