SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
CHART チャート
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
MOVIE 動画ストリーミングサービス
今回は「学割を使いたいけどよく分からない。」「学割と普通の有料プランって何が違うの?」という疑問をお持ちの学生の為に「学割プラン」の料金の違い、登録方法、他社との金額の違いについて解説していきます。
それでは簡単にそれぞれのプランを比較してみましょう。
YouTube Music | 有料プラン | 学割プラン |
---|---|---|
月額(個人) | iPhone: 1,280円 Android: 980円 | 480円 |
フル再生 | ◎ | ◎ |
シャッフル再生 | ◎ | ◎ |
楽曲選択 | ◎ | ◎ |
オフライン再生 | ◎ | ◎ |
広告非表示 | ◎ | ◎ |
バックグラウンド再生 | ◎ | ◎ |
学割プランの違いとしてはYouTube Musicの月額料金が通常より半額の価格でご利用ができます。その他、サービスに関しては学割プランでも使用できるサービスは通常の有料プランと変わらないので、学生の方は断然「学割プラン」をオススメします。
ここまで読んで「学割プランに登録してみようかな」と思った学生の方達のために、登録方法を解説します。
まずパソコンかモバイルのウェブブラウザでYouTube Musicにアクセスします。
右上のアカウントページから「Music Premiumを購入」を選択。
「ファミリープランまたは学生プラン」をタップ。
学割プランの方の「使ってみる」を選択。
注意事項を確認の上、「次へ」を選択。
このページでは学生資格の証明を行う為に「SheerID」による確認手続きを行います。SheerIDにより学生と確認が取れて正式に承認された場合はYouTubeへリダイレクトされ、お申し込み手続きに進めます。
確認手続きが直ちに終わらなかった場合は、利用資格を確認するため、追加の書類をアップロードするよう求められます。提出した書類は個別に審査され、20分以内に利用資格の確認結果をお知らせするメールが届きます。
追加の確認手順を通じて利用資格が確認できたあとは、アカウントに再度ログインする必要があります。
確認終了後、支払い方法を選択して購入すれば、正式に学割プランがスタートします。
(なお現在、YouTube有料メンバーシップに登録していて、一般の有料プランから学割プランへの切り替えをご希望の場合は、現在の有料メンバーシップを解約してからYouTube学割プランに登録してください。)
なお、学割サービスは「YouTube Music」以外にもいくつかあります。有名なところでは「Spotify」「Apple Music」「LINE MUSIC」などがあります。それぞれの違いはどのあたりなのか、比較してみました。
YouTube Music | Spotify | Apple Music | Amazon Music Unlimited |
Google Play Music |
LINE MUSIC | AWA | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
通常料金 | ・iPhone: 1,280円 Android: 980円 (個人) ・iPhone: 1,950円 Android: 1,480円 (ファミリー) |
・980円 (個人) ・1280円 (Premium DUO) ・1480円 (ファミリー) |
・980円 (個人) ・1480円 (ファミリー) |
・980円 (個人) ・380円 (Echoプラン) ・1480円 (ファミリー) |
・980円 (個人) ・1480円 (ファミリー) |
・960円 (個人) ・500円 (個人・20時間限定)
・1400円 (ファミリー) |
・960円 (個人) |
学割料金 | 480円 | 480円 | 480円 | 480円 | 無し | ・480円 ・300円 (20時間限定) |
480円 |
配信楽曲数 | 未発表 | 約5000万曲 | 約7000万曲 | 約6500万曲 | 約4000万曲 | 約6600万曲 | 約7000万曲 |
無料プラン | あり | あり | なし | あり | なし | あり | あり |
金銭面で見るとYouTube Musicは比較的金額が高めに設定しているようにも感じますが、学割だとSpotifyやApple Musicと同じ金額になる為、動画コンテンツも利用ができると考えるとお得な感じもします。
初回は無料で使用できるコンテンツも多く存在しているので1度使い比べてみてはいかがでしょうか?
YouTube Music学割プランについて説明してきました。お手頃な価格でYouTube Musicを楽しめるプランなので学生の方はこれを機に、登録してみてはいかがでしょうか。
TAG;
NEW ARRIVAL
最新記事
アニメ「七つの大罪」シリーズの新作映画となる劇場版『七つの大罪 光に呪われし者たち』が今夏、公開され…
01/20
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク(米カリフォルニア州アナハイム)の新テーマランド「…
01/20
Youtube:Machine Gun Kelly – Downfalls High 昨年リリースし…
01/20
SIRUP、ZINらが所属するアーティスト・コレクティブ〈Soulflex〉が、新曲「Here To Stay」を本日配信スタート。バンドによって編み上げられたハートウォーミングなサウンドにのせて歌う記念碑的な一曲に仕上がっている。
01/20
シンガーソングライター・YeYe(イェイェ)とミツメのボーカル・川辺 素によるコラボレーション曲「No Longer」が本日リリース。
01/20
イギリスのオーセンティックなファッションブランド「フレッドペリー(FRED PERRY)」が手掛ける、連載企画『Subculture』。その中からTempalayのメンバーとしても活動するSSW・トラックメイカーのAAAMYYYが選ぶプレイリスト | Fred Perry Subcultureをご紹介。
01/20
maco maretsの「Forest Song」をTOSHIKI HAYASHI(%C)がリミックスした「Forest Song (Remix)」が本日リリースされた。 来月には新作『WSIV(仮)』を発表予定。
01/20
東京から世界に向けて新たなオルタナティブ・ポップスを発信する新世代アーティスト4s4ki(読み:アサ…
01/20
Youtube:Drake – God’s Plan 2021年の1月に新アルバム「Certifie…
01/20
ゲーミングブランドSteelSeriesは、2種類のマイクを使い分けられる耳掛けタイプのゲーミングイ…
01/20
アンカー・ジャパンは、同社のオーディオブランドSoundcoreより、初のアクティブノイズキャンセリ…
01/20
ソニーは、2021年に公開予定の映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を記念し、アナログ腕時計とスマー…
01/20
山﨑賢人と土屋太鳳がW主演、メガホンを佐藤信介監督がとったNetflixオリジナルシリーズ「今際の国…
01/20
フェリシモが展開する「日本職人プロジェクト」は、神戸市長田の靴職人と理想の革靴作りを行っているプロジ…
01/20
異なる階層に生きる2人の女性を描いた映画「あのこは貴族」から、門脇麦演じる華子と高良健吾演じる幸一郎…
01/20
サンドボックスゲーム『テラリア』のカスタムマップ機能を使って、戦艦を抱えたエヴァ初号機を作りだした強…
01/20
{{ article.raw_post_object.excerpt }}
{{ article.date_month }}
POPULAR
人気記事