SERIES 連載企画
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
「音楽」「自然」「食」「体験」など複数の要素を織り合わせ、森の中で1日を過ごすist主催の複合フェスティバル<Weave>が、2023年6月3日(土)、4日(日)の2日間にかけて、長野・八ヶ岳エリアのキャンプフィールドistにて開催される。
04/27
TAMTAMのボーカリスト/コンポーザーのKuroが、最新EP『翡翠 (hisui)』をリリース。客演には、Campanella、OMSB、GOODMOODGOKUといったラッパーの面々、トラック部分にはKuro自身のトラックに加え、高橋アフィ、Shin Sakiura、ジャズピアニストの壷阪健登らも参加している。
09/21
TAMTAMのボーカリスト/コンポーザーのKuroが新曲「Jaded feat. OMSB」をリリース。トラックは、Shin Sakiuraのインストゥルメンタル素材に、TAMTAMのドラムとしても活躍する高橋アフィのビート、そしてKuro自身によるベースを入れたもので、ラッパー・OMSBが客演として参加している。
09/07
3月にリリースされたSouth Penguinのニューアルバム『R』。ポストパンク、フリージャズ、ラテン、ニューウェイヴなどエッジたったキーワードを連想させながらも、時には歌謡曲を想わせるようなほどポップに仕上げらた楽曲群は、大きな評価を獲得している。収録曲の中から「gadja」の岡田拓郎によるRemixが配信された。
08/17
P-VINE RECORDSの新譜から各ジャンルのイチオシ曲を毎週更新するプレイリスト『P-VINE Brand New』。今週のカバーは、Kuro (TAMTAM) 。
09/20
P-VINE RECORDSの新譜から各ジャンルのイチオシ曲を毎週更新するプレイリスト『P-VINE Brand New』。今週のカバーは、Kuro (TAMTAM) 。
08/23
音楽イベント『パタミュージッキング』が4月18日に東京・渋谷のWWWで開催される。 同イベントは網守将平の2ndアルバム『パタミュージック』のリリースを記念して行なわれるもの。昨年11月に発表した同作は、BBCほかヨーロッパ各国のラジオ局でオンエアされている。 『パタミュージッキング』の出演者には、網守将平とバクテリアコレクティヴ、Okada Takuro、オープニングアクトのかさねぎリストバンドが名を連ねる。網守将平とバクテリアコレクティヴは網守をはじめ、古川麦、厚海義朗、松本一哉、角銅真実、...
01/21
9月20日(水)のspotifyバイラルチャート(日本)を紹介。
09/22
9月10日(月)のspotifyバイラルチャート(日本)を紹介。
09/12
DIGLE MAGAZINE編集部とセレクターのリコメンド楽曲を集めたウィークリープレイリスト『DIGLE SOUND』。今回はChouji「ススムダケ (feat. 柊人, TORAUMA & MuKuRo)」や奇妙礼太郎「春の修羅 feat. 塩塚モエカ (羊文学)」など今週の注目曲をコメント付きでご紹介。
05/22
KOMONO LAKEが、15枚目となる新シングル「春砂漠」をリリースした。同曲は、幾何学的なメロディーライン・エレクトロな要素を感じるサウンドに対して、対になるような、柔らかい詩的な言葉の組み合わせが、春らしくも異世界を感じさせる1曲。アンバランスな浮遊感が心地よくクセになる作品に仕上がっている。
04/19
<Yabito Exhibition Camp in Tokyo>が、下北沢に店舗を構えるクラフトビール店『Coaster』にて、10月1日(土)にアフターパーティを開催。ゲストとしてシンガーのさらさ、DJのFrankie $、SANTE VISIONIが出演する。会場内ではArt作品も展開。
09/29
2022年8月31日(水)に2年ぶりにリリースされる岡田拓郎の新アルバム『Betsu No Jilkan』のリリース記念ライブが9月27日(火)渋谷WWWにて開催決定。演奏メンバーは岡田自身に加え、この日のために集結する石若駿(dr)、松丸契(al sax)、千葉広樹(ba)、増村和彦(per)という気鋭の布陣となる。
08/30
DIGLEとアーティスト支援サイト「BIG UP!」が協力してお届けするインディーズアーティストをピックアップしたプレイリスト『DIG UP! - J-Indie -』。7月4週目のカバーはRAq。
07/28
DIGLEとアーティスト支援サイト「BIG UP!」が協力してお届けするインディーズアーティストをピックアップしたプレイリスト『DIG UP! - J-Indie -』。7月1週目のカバーはAisho Nakajima。
07/14
Indieバンド・Jan fluが、6月22日(水)に同月2枚目となるシングル「Hedgehog spin」を配信リリースした。なお、Jan fluは、今後のリリーススケジュールについて公開。6月にリリースしたシングル2曲を含む2ndアルバム『Discoveri ch.』を8月3日に配信リリースすることを発表した。
06/22
POPULAR
人気記事