INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
テーマに合わせて、厳選した5曲を紹介する「ミニプレイリスト企画」。第89回目は「サマソニ第1弾 注目新鋭アーティスト」をテーマにback number「アップルパイ」、とけた電球「いらない」などをセレクト。
03/01
坂口健太郎が主演を務める映画『劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班』(4月2日公開)の主題歌「Fil…
02/16
毎週更新のプレイリスト連載企画。EDMやヒップホップをルーツとしたシンセポップユニット、moon grinがセレクトしたプレイリスト『2月だし、恋がしたくなる!』を4週に渡ってお届けします。今週はRINAがセレクト。
02/28
back number最新「MAGIC」はじめ全8アルバムディスコグラフィ。アルバムレビューほか、アルバム収録曲全曲を掲載。前作『シャンデリア』はじめ『ラブストーリー』『blues』『スーパースター』『あとのまつり』『逃した魚』『アンコール』の全アルバムを紹介。
11/06
back numberのおすすめ人気曲からランキング形式で10曲をご紹介。人間味あふれるラブソングが多くの人から共感を呼び、10代~20代の若いファンを中心に圧倒的な支持を集めるスリーピースバンド、back number。プロフィールのご紹介や、YouTubeの再生回数などをもとにランキングトップ10+その他おすすめ曲の計19曲を掲載します。
05/07
3月21日から1週間、SNSで人気だった曲を集めたSpotifyバイラルチャートのランキングを紹介。今週のDIGLE編集部オススメはSebastian Yatra, REIK、Drax Project。
03/27
11月に幕を閉じた中村佳穂の2022年全国ホールツアー<TOUR NIA・near>。そのライブから、中村佳穂とコーラスの高橋あず美、植松陽介の3名による伸びのある歌声で会場が大いに盛り上がった「get back」の映像がYouTubeで公開された。さらに本日は特集『音楽ライブと映画で観る中村佳穂』がWOWOWで放送。
11/29
沖縄を拠点に活動しているシンガーソングライターTOSHが、新曲「coming back」を配信した。先月リリースした「All Night Long」からわずか1ヶ月での発表となった本作は、淡い想い出に浸かるようなギターサウンドから始まり、軽やかなアコギ、タイトなビートと叙情的なメロディが特徴的なエモーショナルな1曲。
10/13
ロンドン、アップル本社ビルの屋上にて行われた、ビートルズ最後のライブ・パフォーマンス“ルーフトップ・コンサート”を収録した65分の長編映画『ザ・ビートルズ Get Back: ルーフトップ・コンサート』の延長上映が決定。3月4日(金)より3月10日(木)までの一週間、全国35のIMAX®シアターにて上映が行われる。
03/03
TakumiとMeiからなる日系アメリカ人の2人組ヒップホップユニット、MIRRRORが新曲「Feedback」を2月11日(金)に配信リリース。アートワークは、LAを拠点に活動するプロデューサー、Nosaj Thingのレーベルである〈Timetable Records〉所属のAllek Bienが手掛けている。
02/14
毎回セレクターがDIGった(=選んだ)楽曲をコメントと共に紹介する、毎週更新のプレイリスト連載企画。日本の童謡をリハーモナイズして演奏するユニット・キヲク座がセレクトしたプレイリスト『響きの中に入り込む』を今月3週に渡ってお届けします。
03/25
東京で注目を集めるパーティとのコラボ・プレイリスト連載企画。東京のアートコレクティブ(=集った人間が芸術表現を行っていく場所)『dosing』のメンバーが毎週セレクトした楽曲を紹介します。今月はElena Midoriが担当。
12/24
テーマに合わせて、厳選した5曲を紹介する「ミニプレイリスト企画」。第68回目は「返信待ちに聴く恋愛ソング5選」をテーマにセレクト。Perfume「575」、阿部真央「貴方の恋人になりたいのです」、back number「はじまりはじまり」など、好きな人からの返信を待つときに聴きたい恋愛ソングをご紹介。
01/27
毎回セレクターがDIGった(=選んだ)楽曲をコメントと共に紹介する、毎週更新のプレイリスト連載企画。今回は、tonari no Hanakoのame(Vo)によるプレイリスト『冬溶けに咲くエモ曲集』を4週に渡ってお届けします。
02/15
DIGLE MAGAZINEが音楽配信代行サービスをはじめ様々な形でアーティストをサポートしている『BIG UP!』を利用している注目アーティストをピックアップして紹介するインタビュー企画。第82回目はDannie Mayが登場。
06/23
DIGLE MAGAZINEとオールインワン型ファンプラットフォーム『Bitfan』が送る、“アーティスト活動”にフォーカスしたインタビュー企画。アーティスト選曲のプレイリストと共に、これまでの道のりやファンとの関係について掘り下げます。今回はYouTubeシンガー、なすお☆が登場。
04/11